稚宮神社 (雅宮神社) 参拝記録 (天地悠久さん)

稚宮神社 (雅宮神社)の参拝記録(天地悠久さん)
「稚宮神社」あるいは「雅宮神社」と表記が分かれていますが、元は「稚宮神社」であったものが間違えられ「雅宮」になったものか。「稚宮」とは「春日若宮」のことで天押雲根命を祀る社。当初は天児屋根命を祀る春日神社と、その南隣に誉田天皇を祀る八幡神社、さらに近くの「堺池」の西堤に天押雲根命を祀る若宮神社があったようです。春日神社は八幡神社の摂社であったとか。「堺池」の場所は不明。明治八年に若宮神社を当地に遷座、同四十五年には春日神社に合祀して稚宮神社としたようです。八幡神社は廃滅したのでしょうか。ご祭神は、天押雲根命と天兒屋根命の二柱は問題無いものの、資料により大国魂命を蛭子神としているものも。大和神社の関連社であるらしく、大国魂命が正しいのかもしれません。

おすすめ度:
参拝日:2020年3月13日 12:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)