金毘羅神社 (古座川町高池) 参拝記録 (天地悠久さん)
「負岩(おいわ)」と呼ばれる巨大奇岩を御神体としている社かと思われます。軽く50m超はあろうかという巨岩、遠目からでもはっきりと分かります。それほど有名な地ではないらしいのが熊野の凄さか、熊野ではありふれたものといったところなのでしょうか。麓の三角形に開口した岩穴に窮屈に納められた祠、江戸末期に祭祀が始まったとされ、金刀比羅宮金山彦命を祀ったのは明治中頃であるとか。もちろん上古からの信仰であったことは疑う余地もないかと思われます。
おすすめ度:
参拝日:2019年2月4日 00:00