瑜伽神社 参拝記録 (天地悠久さん)
当社の社伝では飛鳥の神奈備(飛鳥坐神社)を遷し祀ったとしています。これは「大乗院寺社雑事記」からのものと思われます。ところがその書には、遷座地はは「瑜伽山」ではなく西隣の「鬼薗山」であると記されています(現在の奈良ホテルが建つ地)。つまり当社は瑜伽神社ではないと。そして当山に祀られていたのは大乗院第十二代覚尊という僧侶。ここに宇迦御魂大神が祀られるようになったのは、奈良町天神社の境内社であった稲荷小祠が遷し祀られたようです。本来の瑜伽神社は現存せず、どうやら廃絶してしまったと思われます。
おすすめ度:
参拝日:2022年2月22日 00:00