みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★ 参拝日:2017年8月23日 00:00
★★★★ 参拝日:2024年5月11日 10:54
★★★ 参拝日:2023年4月13日 15:28
🔖御朱印は書き置きです
参拝日:2022年1月23日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都町田市原町田5-12-11 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス | 小田急線・JR横浜線「町田駅」 徒歩10分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 042-722-5436 |
| FAX番号 | 042-722-5436 |
| 公式サイトURL | http://www7b.biglobe.ne.jp/~mochiojinjya/ |
| 御祭神 | 豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)大歳大神(おおとしのおおかみ) |
| 創建・建立 | 不詳 |
| 旧社格 | |
| 由来 | 大正八年三月日向国北諸県郡庄内町地内(現宮崎県都城市)石峰山山頂に鎮座せる母智丘大神の御神徳を感得せし黒木昇、黒木ハナの両人御分霊を勧請し自宅に奉斎せしが家屋鳴動し畏懼(いく)の念に堪えず社殿を創建し奉鎮座した。 社殿の老朽化により昭和六十年十月社殿の造営が行われ夜陰遷座祭を、同年十一月九日奉祝祭を執行した。 |
| 神社・お寺情報 | *社殿は総檜、銅葺屋根で伊勢外宮に準えた、唯一神明造の建物で、ご本殿と拝殿は幄舎と称する建物で継いであります。 *周囲は瑞垣と称し、透かし塀を以って囲っております。 インスタグラムURL https://www.instagram.com/shiba.muku/ |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】まっきー 【 最終 更新日時】2025/11/09 18:30:44 |





未登録

近くの神社・お寺


神社日別アクセスランキング
北口本宮冨士浅間神社
日光東照宮奥宮
日光東照宮



新着・更新寺社情報
神社・お寺ニュース

