兵庫県西宮市甑岩町5-4 越木岩神社の写真1
兵庫県西宮市甑岩町5-4 越木岩神社の写真2
兵庫県西宮市甑岩町5-4 越木岩神社の写真3
兵庫県西宮市甑岩町5-4 越木岩神社の写真4
兵庫県西宮市甑岩町5-4 越木岩神社の写真5
 4.2

越木岩神社  (こしきいわじんじゃ)


兵庫県西宮市甑岩町5-4

みんなの御朱印

越木岩神社の御朱印1
7
ひらちゃんさん
2025年3月10日 14:50
越木岩神社の御朱印2
6
ひらちゃんさん
2025年3月10日 14:45
越木岩神社の御朱印3
6
ひらちゃんさん
2025年3月10日 14:45

越木岩神社の御朱印4
7
ひらちゃんさん
2025年3月10日 14:45
越木岩神社の御朱印5
26
サチサチさん
2024年10月24日 09:41
越木岩神社の御朱印6
48
もってこいさん
2024年9月7日 17:26

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

越木岩神社の参拝記録1
2
143
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2019年1月18日 00:00
知人のおススメでお詣り。 境内に無料参拝駐車場がありました。 鳥居をくぐると心地よい空気感。 御本殿でお詣りを済ませ、奥の磐座・甑岩の方へ向かうと、心地よい空気がもう一段階上がったように感じました。 神様がいらっしゃると感じる清々しい気でした。 「甑岩」は酒米を蒸す時に使う「甑(こしき)」という道具に似ていることから名づけられられたそうですが、大きすぎるぐらいに大きくて、そこに木漏れ日がキラキラと差して神々しさを感じました。 御朱印をいただきました。
よーくんさん
★★★★ 参拝日:2023年9月29日 11:40


越木岩神社の参拝記録3
1
124
のぶちゃんさん
参拝日:2015年9月21日 00:00

かいちゃんさん
参拝日:2025年3月30日 12:08

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県西宮市甑岩町5-4
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 阪急甲陽線甲陽園 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 0798-31-0009
FAX番号 0798-72-9006
公式サイトURL http://www.koshikiiwa-jinja.jp/
御祭神 蛭子大神(ひるこおおかみ)
創建・建立 不詳
旧社格
由来 東六甲山麓唯一の霊地で、天然記念物の森におおわれた霊験あらたかな神社である。
創立不詳といわれるぐらい由緒深く、甑岩を霊岩とし、今なお全国的に信仰を集めている。
また、古代信仰の磐境・磐座祭祀と呼ばれ学術上貴重とされている。
延喜式神名帳に大国主西神社が記録されてるが、当社であろうと思われる。
正保年間(1644年頃)に社殿が再建され、明暦2年(1656年)に円満寺の教順僧侶が「福神」の総本社西宮神社より蛭子大神を勧請し、蛭子太神宮と称した。
以後数回社殿は修覆されたが、現在の見事な片削破風流造の御本殿は昭和11年(1936年)に、また、拝殿は昭和58年(1983年)に御造営になったものである。
神社・お寺情報
例祭日 9月22日 例大祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ブゥ~ニィ
【 最終 更新日時】2019/12/17 07:30:11
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷社  稲荷神社  富士浅間神社  稲荷神社  山神社  森稲荷大神社  大山祇神社  西森稲荷  小山稲荷  神社  稲荷神社  向森稲荷  川上神社(南宮神社境内社)  赤倉稲荷神社  中川稲荷大明神(千代田稲荷神社境内社)  飯縄大権現  鶴ヶ久保辨財天  野沢庚申塔  地蔵尊  地蔵尊  延命地蔵尊  松尾神社  星宮神社  金刀比羅社ほか4社  和上地蔵尊  地蔵尊  地蔵尊  櫻翁稲荷大明神  地蔵尊  地蔵尊  権現神社  花尾神社  大山神社  美恵火山神社  徳躰神社  岳乃神神社  嶋崎神社  部田見ハ社宮  福岡神社  六龍神社  金刀比羅神社  鹿島宮神社  天照皇太神宮  矢房神社  池田の地蔵堂  横島熊野坐神社  粟島神社  地蔵堂  薬師堂  地蔵尊  地蔵尊  美保ゑびす宮(白雲大社 境内社)  切幹稲荷神社  月宮(白雲神社 境内社)  稲荷宮  大沼明神(氷川神社境内)  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  砂取稲荷(二重登録)  砂取稲荷(氷川大明神境内)  津島社  吉川山 白龍講  城山神社  櫻株稲荷大明神  地蔵堂  龍亀山無量寿寺三蔵院  市杵島社(本折日吉神社境内社)  慈愛地蔵尊  稲荷神社  稲荷神社  根本山神社  馬頭観音・牛頭天正宮(扇三嶋神社境内社)  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  猿田彦大神  天満宮  中原神社  ハ勢大神宮  守護神社  餅畑天満宮  足水神社  三島椿神社  北辰妙見宮境内社  稲荷神社(北辰妙見宮境内社)  稲荷神社  伊賀町豊栄稲荷大神  大日堂  祓戸神社  近森稲荷神社  稲荷神社  穴生鷹見神社  清龍大神(塚本神社 境内)  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  太郎迫熊野座神社  立福寺菅原神社  稲荷神社  秋林寺 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)