みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県所沢市山口2045 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
西武狭山線西武球場前 徒歩10分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0429226536 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
真言宗豊山派 |
創建・建立 |
|
由来 |
|
神社・お寺情報 |
奥多摩新四国霊場23番
境内碑
菩提樹村の由来
伝説によりますと弘法大師空海が東国を修行して歩かれた折りに、当地に於いて三尊阿弥陀如来を刻まれ、そのしるしに現在翁樹神社と呼ばれている所に菩提樹の木を植えられた事によって、当地を菩提樹村と呼び当寺を菩提山密厳院佛國寺と名付けたと伝えられております。
また所沢史誌によりますと、寛文四年甲辰(一六六四)八月以前は地頭松風より阿弥陀免として田五畝歩(約百五十坪)賜わりしを幕府へ上地す、延寳五年丁巳(一六七七)三月徳川幕府より御本尊薬師如来へ田五畝歩を賜わり御一新後上地す、という記録が残されております。
約千二百年前の平安時代初頭に弘法大師によって植えられた菩提樹の末葉は現在も翁樹神社の地にそびえ立ち悠久の時の流れを見つめております。
平成五年十月吉祥日
発願及寄贈者 栗原 篁
密厳院 住職 島野俊雄代 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2025/10/18 19:21:00
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。