岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真1
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真2
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真3
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真4
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真5
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真6
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真7
岡山県岡山市北区吉備津931 吉備津神社の写真8
 4.3

吉備津神社  (きびつじんじゃ)


岡山県岡山市北区吉備津931

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
1
sakura-miyukiさん
2024年4月11日 10:45
${row.jbName}の御朱印1
1
sakura-miyukiさん
2024年4月11日 10:45
${row.jbName}の御朱印1
4
g300791さん
2024年3月16日 14:40

${row.jbName}の御朱印1
9
おちゃめオヤジさん
2024年2月12日 10:00
${row.jbName}の御朱印1
1
えのさんさん
2024年2月6日 00:18
${row.jbName}の御朱印1
13
ぴろちさん
2024年2月1日 16:43

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
3
210
のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2019年5月2日 08:30
ツツジが綺麗でした。回廊を歩き、全ての摂末社をお詣りするといい運動になります。
${row.jbName}の参拝記録
3
168
のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2018年5月2日 00:00
摂社末社をまわったら、いい運動になりました。回廊だけで400メートルだとか。

${row.jbName}の参拝記録
2
158
じゃすてぃさん
★★★★★ 参拝日:2019年5月24日 12:30
備中国一之宮。延喜式内社(名神大社)。官幣中社。別表神社。 本殿と拝殿は合わせて一棟で国宝です。 ご本殿は全国でもここだけしか見られない吉備津造りで、とても大きく立派です。 写真に撮りきれないぐらい大きくて、かなり離れて撮らせていただきました。 本殿から南の本宮社をつなぐ回廊も有名で、長さは400m近くあります。 毎月1日の早朝には、ついたち参りが行われているそうで、ご本殿内でお詣りさせていただけるそうです。 駐車場は鳥居付近にたくさんあります。
${row.jbName}の参拝記録
2
168
ノブさん
★★★ 参拝日:2017年9月24日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

水車っていいよね✨
(yukiさん)
日付:2024年4月7日 06:56
(りょうまさん)
日付:2023年10月1日 00:00

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岡山県岡山市北区吉備津931
五畿八道
令制国
山陽道 備中
アクセス JR吉備線吉備津 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 086-287-4111
FAX番号 086-287-7644
公式サイトURL http://www.Kibitujinja.com
御祭神 大吉備津彦命
創建・建立 不詳
旧社格 明神大社、官幣中社
由来  当社の御祭神は第7代孝霊天皇の皇子の「大吉備津彦命」であり、第10代崇神天皇の御代に吉備の国に下られ、温羅(うら)と言う悪者を平らげて平和と秩序を築き、この地に宮を営まれて吉備の国の人々のために殖産を教え、仁政を行ない、長寿を以てこの地に薨去せられた。
 社伝によれば仁徳天皇が吉備の国に行幸した時、御創建になった。後に延喜の式が定まると名神大社に列し、やがて一品の位になったので一品吉備津宮、また三備(備前、備中、備後)の一の宮と称せられ、昔から産業の守護神として、また長寿の守り神として全国の人々から深く信仰されている。
神社・お寺情報 備中国一之宮、別表神社
釜の鳴る音で吉凶を占う「鳴り釜神示」が有名。
(釜に水をはり湯を沸かし釜の上にはセイロがのせてあり、湯気があがっています。祈願した神札を竈の前に祀り、神官が祝詞を奏上するころ、セイロの中で器にいれた 玄米を振ります。そうすると鬼の唸るような音が鳴り響き、祝詞奏上し終わるころには音が止みます。この釜からでる音の大小長短により吉凶禍福を判断します)
鳴釜神示の受付は午後2時頃まで。(金曜日以外)
例祭日 1月3日 : 矢立の神事 5月第2日曜日 : 春季大祭 10月第2日曜日 : 秋季大祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ちゃんまき
【 最終 更新日時】2022/02/03 15:44:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山乃神神社  西天神  竹下地禄神社  庚申塔(太尾妙義神社前)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  五十川不動堂  稚児恵比須神社  稲荷神社  宮川神社  上宇内薬師堂  小野天満宮  西山見沼堂  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  正一位稲荷神社  柳澤神明神社  照天神社  大六天神社  飛来神社  豊田神明宮  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  観音堂  阿弥陀堂  麻生不動院  八坂神社(大蔵神社境内)  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  日太神社  興正寺 弘法堂  興正寺 大日堂  稲荷大明神  安産稲荷大明神(日枝神社・関根神社)  八幡山無量壽院泉福寺  稲荷社(姫宮神社境内)  正一位稲荷大明神(倉賀野神社境内)  榛名神社  御嶽大神  金刀比羅宮  熊野神社(親縁寺境内)  釈迦如来堂  篠葉沢稲荷神社  観音堂(但馬堂)  秋葉山  忠魂碑(熊野神社境内碑)  天王社八幡宮  木戸神明宮  福禄寿(広島東照宮境内社)  弁財天(鶴羽根神社境内)  天神様(東水元熊野神社境内)  須我非神社  法傳寺(法伝寺)別院  稲荷社(八幡神社境内)  市宮神社  八幡宮  谷八幡神社  小金井稲荷神社  心光院  八幡神社(深作氷川神社境内社)  宝積寺  戸川神社  十王堂  牛頭天王  四天王寺 用明殿  稲荷神社  彌照神社  巌島神社(土佐神社境内社)  大国主神社(土佐神社境内社)  石鎚神社 禊場  志々岐神社  八幡神社(熊野大神社境内社)  八柱神社(小倉町)  稲荷神社  稲荷神社  成福山 大昌寺(仮設)  中村稲荷大明神  喜多埜稲荷神社(綱敷天神社末社)  八幡神社  金鑽神社  日光山 中禅寺 波之利大黒天堂  七福神(宮地嶽八幡神社 摂社)  空堀地蔵尊(朝起き地蔵尊)  来恋夢神社  白山姫神社(鳥海山大物忌神社末社)  熊野社(月読神社境内社)  八幡社  忠魂碑(田奈村忠魂碑)  地蔵尊  地蔵尊  松尾天満宮  上﨑神社  観泉寺 納骨堂  七福神(武蔵野神社境内社)  原澤御嶽山神社  中島天満社  奥の院 興教大師祖師堂(長谷寺)  不老山持壽院延命寺  福寿山無量寺  稲荷大神  愛宕神社•高森稲荷神社  稲荷大明神  平成稲荷神社  白旗八幡宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)