みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2019年12月1日 00:00
★ 参拝日:2018年8月30日 00:00
神社と言うよりテーマパークのような・・・。
参拝日:2021年11月14日 13:27
★★★★★ 参拝日:2021年6月6日 12:59
南阿蘇にある金運のパワースポット宝来宝来神社です。 ほぎほぎ神社と読みます。 リストラされた重機の運転手が、仕事を請け負い工事を行っていたら、大きな岩が出てきました。 運転手は何度もその岩を取り壊そうとしたけど、その度に重機が原因不明の故障で壊れました。 その日の夜、夢に岩が出てきて 岩:「なぜ私を壊そうとするのか」 運転手:「生活のために金が必要だ」 岩:「それなら宝くじを買い、当ったお金の一部で私を祀ってくれ」 運転手は半信半疑で宝くじを買ったところ、生活に困らない程度の金額が当たったそうです。 ここの神社は当銭された参拝者の方々からの寄付で「当銭神社」として建立されたそうです。 「当銭岩」の周りには9つの鳥居があり、順路番号の通り鳥居を「ホギホギ」と呪文を唱えながくぐります。ちょっと恥ずかしい😅 当銭岩を写真に収め枕の下に入れて眠ると、御岩様が夢枕に立たれ宝くじの買い時やロト6の数字を教えてくれるそうです。 6つの数字も教えてくれるの? そりゃスゴいね! でも神様、みんなに教えないでね。配当が減っちゃうから😉 最後の鳥居には外れた宝くじを供養する供養箱もあるので、参拝の際はハズレくじを忘れずに。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2 |
五畿八道 令制国 |
西海道 肥後 |
アクセス | 南阿蘇鉄道長陽 徒歩12分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.hogihogi.or.jp/ |
御祭神 | |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】氏青 【 最終 更新日時】2020/01/31 08:23:04 |