埼玉県鶴ヶ島市字上広谷605-1 広谷山正音寺の写真1
 3.0

広谷山正音寺


埼玉県鶴ヶ島市字上広谷605-1

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2024年12月21日 08:43


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県鶴ヶ島市字上広谷605-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武東上本線鶴ヶ島 徒歩12分
御朱印授与時間
電話番号 0492853327
FAX番号 0492853327
公式サイトURL https://shouonji.net/
御本尊
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来 境内掲示板
正音寺
 正音寺は広谷山正音寺と号し、真言宗智山派の寺院で、本尊は聖観世音菩薩です。
 弘治元年(一五五五年)に、僧専営によって開山されました。開基は、岸田茂呂源正春もしくは正春の養子の和泉正信とも伝えられ、境内には正春を初めとする市内最古級の墓石が並んでいます。
 伝承によると、土地の豪族正春は、その時代に川越城主扇谷上杉朝定に仕えていましたが、朝定が天文十五年(一五四六年)四月、北条氏康に攻められて川越夜戦(東明寺口合戦)で敗死してしまい、孤児となった朝定の子を養子として岸田家を継がせたと伝えられています。
 また、明治十七年(一八八四年)には本堂を仮校舎として、鶴ヶ島学校の分教場がおかれました。この当時、鶴ヶ島の教育拠点は、中央が善能寺、東部が正音寺、西部が上新田の長福寺であり、この上広谷分教場は鶴ヶ島第二小学校の前身でもありました。
 令和五年三月
   鶴ヶ島市
神社・お寺情報 新編武藏風土記稿
高麗郡上廣谷村
正音寺 廣谷山ト號ス 新義眞言宗入間郡石井村大智寺門徒 本尊觀音ヲ安ス 開山詳ナラス 開基ハ當村ノ和泉ト云ルモノヽ由ヲ云傳フレト年月詳ナラス 藥師堂
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/12/22 07:49:32
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

難波(夕日)神明社(露天神社 境内社)  古代稲荷社(走水神社 境内社)  庚申塔(密蔵院前)  豊受稲荷神社(勝利八幡神社境内社)  愛宕大権現·金毘羅大権現(糀谷八幡宮境内)  浅間神社(糀谷八幡神社境内)  気比神社(糀谷八幡神社境内)  瀧宮  東天神社  八坂神社(堀口天満天神社境内)  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  和魂宮(中氷川神社境内)  下場神社  浅間神社  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  地蔵尊堂(多鯰ガ池弁天宮内)  奉安殿(多鯰ガ池弁天宮内)  神石神社  塩竃神社  若宮神社  仲之町子守地蔵尊  松本稲荷神社  玉造戎神社  八阪神社地車庫  八阪神社神馬舎  遥拝所  北向地蔵尊  白龍王大神  八立龍王大明神  熊鷹稲荷社  遥拝所  落幡神社  地神社  龍神社  弁財天  猿田彦大神  旭神社  金山神社  白島山 大倉寺  豊國神社  三峰神社  多鯰ヶ池弁天宮(お種弁天)  正一位長福稲荷大明神  天狗神社  稲荷神社  稲荷神社  大山祇神社  小山稲荷  神社  稲荷神社  川上神社(南宮神社境内社)  飯縄大権現  鶴ヶ久保辨財天  野沢庚申塔  地蔵尊  地蔵尊  地蔵尊  権現神社  徳躰神社  岳乃神神社  菅尾大名神社  嶋崎神社  福岡神社  金刀比羅神社  鹿島宮神社  池田の地蔵堂  横島熊野坐神社  地蔵堂  美保ゑびす宮(白雲大社 境内社)  稲荷宮  大沼明神(氷川神社境内)  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  砂取稲荷(氷川大明神境内)  城山神社  櫻株稲荷大明神  地蔵堂  市杵島社(本折日吉神社境内社)  地蔵尊  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  上野熊野座神社  矢村菅原神社  足水神社  稲荷神社  近森稲荷神社  清龍大神(塚本神社 境内)  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  横田子之権現社  西福寺薬師堂  明王山光勝寺  厳島神社  岡山行者堂  ふくろうのお社(久富稲荷神社境内)  丸山教本庁  龍王山 一松寺(田原布教所)  惠光地蔵尊  惠光地蔵尊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)