東京都豊島区南池袋3-18-25 威光稲荷堂(法明寺境内)の写真1
東京都豊島区南池袋3-18-25 威光稲荷堂(法明寺境内)の写真2
東京都豊島区南池袋3-18-25 威光稲荷堂(法明寺境内)の写真3
 3.2

威光稲荷堂(法明寺境内)  (いこういなりどう)


東京都豊島区南池袋3-18-25

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
25
のーさん
2022年10月3日 09:30
${row.jbName}の御朱印1
25
しばっちさん
2022年5月28日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
40
Eagleさん
2021年4月19日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
32
しえるさん
2020年2月5日 15:15
${row.jbName}の御朱印1
35
のいち🐻さん
2019年2月24日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
26
金髪しんちゃんさん
2018年9月8日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
2
190
優雅さん
★★★ 参拝日:2019年2月8日 16:25

優雅さん
★★★ 参拝日:2022年3月4日 14:43


はまじさん
★★★★ 参拝日:2021年2月10日 00:00

shikigami_hさん
★★★ 参拝日:2020年5月23日 11:46
稲荷堂右横を下って左に行くと、大きな楠木の御神木が立っている。 玉垣で回りを囲われて近づけないが、なんだか凄いエネルギーのようなものを感じる。だから、いつも必ず回って来る。 今日は雨が降ったあとなので、辺りが清々しかった。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都豊島区南池袋3-18-25
五畿八道
令制国
 
アクセス 都電荒川線都電雑司ヶ谷 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 03-3983-2356
FAX番号
公式サイトURL https://www.homyoji.or.jp/index.html
御祭神 威光稲荷尊天
創建・建立
旧社格
由来 創建は奈良時代から平安時代にかけての西暦800年代の頃と伝えられています。入唐八家の一人である慈覚大師(円仁)がこの地を行脚していた際に、雑司が谷の森で一筋の光を見つけ、そこに向かってみたところ美しい姿の「稲荷尊神」が現れたそうです。慈覚大師はその光明が強いことから、「威光稲荷大明神」としてお堂を建てて祀り、それが始まりとされています。
神社・お寺情報 威光山法明寺という日蓮宗の寺院の一部です。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/04/30 16:54:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

天満宮  祈願殿(護王神社境内)  菅原道真公 産湯の井戸  四神門  晴明井  赤嶽神社(中道里宮)  寶生教大阪本部  上下顔神社  正一位稲荷大明神  打扇神社  恵比寿神社  白雪辨財天  稲荷社  北野経王堂  岩雲辨財天  地蔵尊  金刀比羅宮社・大宮比賣社・猿田彦社  湊川神社  八臂辨財天  一言主神社  初音稲荷社  信長公廟  稲荷大明神  弁財天  二ノ滝寺観音堂  不動明王  成就院  高倉荒人神社  恵比須神社  栗田稲荷神社  十二天神社  稲荷大明神  医王山薬王寺萬蔵寺  西林山不動院長命寺  安養寺根岸観音堂  大乗山寂光院安養寺  稲荷祠  稲荷神社  稲荷神社  稲荷社  三喜稲荷神社  正一位吉瀧稲荷大明神  胡神社  勇徳稲荷神社  多賀皇神社  金毘羅社  稲荷神社  日若宮神社  安福寺  恵比須社  富士浅間神社(厳島神社境内)  薬祖神社(薭田神社境内社)  稲荷神社(薭田神社境内社)  三十番神社(薭田神社境内社)  天祖神社(蒲田八幡神社境内社)  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  白山神社(女塚神社境内社)  八幡神社  小祠  三吉社(高麗八幡神社境内社)  荒神社(浦島神社境内社)  五社稲荷神社  珠光寺  住吉神社  中原堂  大島堂  原稲荷神社  櫻本坊 聖天堂  感応殿  大欠観音社  老犬神社  須恵山王宮  住吉神社(恩湯)  竹原八幡神社  住吉神社  稲荷大明神  松園観音  天満宮(厳島神社境内)  巌龍山永昌寺  越畑観音堂  お宮さん(屋敷神・・・稲荷社か?)  蓮華庵  浄雲寺  愛宕神社  恋路稲荷神社  稲荷神社  堀之内愛宕神社  別所日枝神社  今光春日神社  道善天神社  榮山寺 八角円堂  市神社  向野地禄神社  金比羅社  熱田新田番割観音 二十五番割観音堂  藤野神社  観音堂  太子堂  亀石大明神(御辰稲荷神社境内社)  初辰大明神(御辰稲荷神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)