みんなの御朱印
21
arukuさん
2023年4月29日 00:00
24
phai0317さん
2023年2月5日 14:15
22
しんのすけさん
2022年12月7日 15:30
21
やまけんさん
2022年3月13日 13:30
19
あいたんさん
2021年11月25日 14:22
26
sshimiさん
2020年12月27日 10:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
千葉県野田市清水914 |
五畿八道 令制国 |
東海道 下総 |
アクセス |
東武野田線清水公園 徒歩8分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
04-7122-2348 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
薬師如来 |
宗派 |
真言宗豊山派 |
創建・建立 |
応永5年(1398年) |
由来 |
金乗院は、応永5年頃、京都醍醐山の宥秀上人により開山されたといわれます。野田最古の寺院です。現在は、新義真言宗豊山派に属していますが、昔は古義真言宗総本山の醍醐派に属した修行寺(学僧の研修する所)としてこの地方の加持祈祷や教学の中心でした。度重なる火災で資料なども焼失し、はっきりしたことは分かりません。なお、ご本尊は薬師如来で秘仏となっています。また、安政6年(1859年)の「算額」(野田市指定文化財)や徳川家の御朱印状(非公開)が保存されています。 |
神社・お寺情報 |
野田最古の寺院
平成10年(1998年)に、開基600年を記念して仁王門を古事の丹塗りで美しく塗り変えました。隣の清水公園は、昔は金乗院の寺領でしたので公園と寺境内との境は設けておりません。
札所:中郷新四国八十八ヶ所霊場・第1番 |
例祭日 |
毎月28日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】しゅう
【
最終
更新日時】2022/02/19 14:59:33
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。