みんなの御朱印
|
(カツさん)
 7
 0
御朱印日:2022年1月5日 00:00
|
|
(sshimiさん)
 2
 0
御朱印日:2022年1月1日 11:30
|
|
(烈牙さん)
 15
 0
御朱印日:2021年4月20日 16:51
|
|
(あんずさん)
 14
 0
御朱印日:2019年12月18日 00:00
|
|
(きなこさん)
 10
 0
御朱印日:2019年12月18日 00:00
|
|
(ぴよりさん)
 3
 0
御朱印日:2019年4月8日 00:00
|
|
(マックスさん)
 4
 0
御朱印日:2019年3月16日 10:30
|
|
(マックスさん)
 2
 0
御朱印日:2019年3月16日 10:30
|
|
(九十百千萬さん)
 2
 0
御朱印日:2019年1月2日 00:00
|
|
(sshimiさん)
 3
 0
御朱印日:2018年11月23日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
2
 7
 0
参拝日:2013年11月8日 11:28
|
|
(たつろさん)
おすすめ度:
★★★
1
 49
 0
参拝日:2018年2月4日 00:00
|
|
(たろささん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 1
 0
参拝日:2018年1月11日 00:00
|
|
(sshimiさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 13
 0
参拝日:2022年1月1日 11:30
|
|
(烈牙さん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2021年4月20日 16:51
|
|
(masaさん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2020年11月16日 11:45
|
|
(瀬戸内ジャクソンさん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2020年2月2日 20:23
|
|
(きなこさん)
おすすめ度:
0
 43
 0
参拝日:2019年12月18日 00:00
|
|
(ぴよりさん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2019年4月8日 00:00
|
|
(マックスさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 43
 0
参拝日:2019年3月16日 10:30
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
東京都新宿区新宿7-11-2
東海道 武蔵
都営大江戸線東新宿 徒歩5分
03-3203-8910
釈迦如来
曹洞宗
慶安元年(1648年
永福寺は曹洞宗の寺院で、慶安元年(1648)創建といわれている歴史あるお寺です。永福寺の門を入ると、新宿区には珍しい露座の大日如来像と地蔵菩薩像(ともに区指定文化財)とが静かに迎えてくれます。
嘉永年間、植木師をしていた鈴木源蔵が、信州善光寺に参詣した帰り道、犀川の岸辺で福禄寿に似た奇石を拾いました。
源蔵は深く喜びこの石を家宝とし、日々礼拝供養を怠らずにいると、日ごとに家は栄え、現在の地に居を移しました。
昭和9年に秘宝を公開することにして、豊香園より永福寺に福禄寿を移転し安置しました。
札所:新宿山ノ手七福神めぐり:福禄寿
開基:貴雲尊悦
開山:桂屋瑞漱

未登録
【
最終
更新者】優雅
【
最終
更新日時】2022/06/29 01:01:14
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺