 みんなの御朱印
みんなの御朱印
 自分の御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
 みんなの参拝記録
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2018年12月3日 00:00
2018/4/9 初めての参拝です 2018/5/12✨5月のほうわ御朱印 2018/6/18 ✨6月のほうわ御朱印 2018/7/3 7月のほうわ御朱印 2018/8/29 8月のほうわ御朱印 2018/10/2 9.10月のほうわの御朱印 2018/11/7 11月のほうわ御朱印頂きました 12/3 /12月のほうわ御朱印頂きました ほうわ御朱印が3月で終わるそうです。残念です😂
★★★★ 参拝日:2021年3月12日 15:05
【授与所】 オリジナル御朱印帳 2500円 復興御朱印 1000円
★★★★ 参拝日:2019年3月6日 09:15
2019/1/16 新年を迎え記念の法輪くんのビール頂きました 2019/2/15 2月のほうわ御朱印頂きました 2019/3/6 3月のほうわ御朱印お願いしてきました(届くまででの楽しみです)
★★★ 参拝日:2018年5月5日 00:00
 自分の参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
 みんなの動画
みんなの動画
 自分の動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
 基本情報
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都新宿区西早稲田1-1-15 | 
| 五畿八道 令制国 | 東海道 武蔵 | 
| アクセス | 東京メトロ東西線早稲田 徒歩4分 | 
| 御朱印授与時間 | 平日:9:00〜11:00 13:00〜15:30 土日祝:13:00〜16:00 | 
| 電話番号 | 03-3203-5410 | 
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | https://www.ho-rinji.com/ | 
| 御本尊 | |
| 宗派 | 日蓮宗 | 
| 創建・建立 | 慶長11年(1606年) | 
| 由来 | 法輪寺は慶長11年、西暦にして1606年市ヶ谷に(当時の法華富士派)の布令頭として大本山北山重須本門寺第十二世日賢上人にて開創。 寛永11年、西暦1634年江戸城総構の大工事のため牛込天神町中里に移転。 更に寛文2年、西暦1662年当所御刀作のため現在の早稲田に移転。  当山三世日優上人は寛永18年、江戸幕府三代将軍家光公の側室であられた阿楽の方「宝樹院増山氏」難産に際し江戸城に登城し、日蓮大聖人直筆の曼陀羅を奉掲祈願し、四代将軍家綱公安産なさしめた。 その尊い曼陀羅を「子安曼荼羅」と称し、今日大本山北山重須本門寺の宝物として現存している。 | 
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |  鶴の丸 | 
| 更新情報 | 【
最終
更新者】まっきー 【 最終 更新日時】2025/01/26 20:44:13 | 
 




 
         
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 近くの神社・お寺
近くの神社・お寺



 神社日別アクセスランキング
神社日別アクセスランキング 
 賀茂別雷神社
賀茂別雷神社
 
 曽我神社(箱根神社)
曽我神社(箱根神社)
 
 飛行神社
飛行神社
 
 
 
 
 
 



 新着・更新寺社情報
新着・更新寺社情報 
 
 
 
 
 神社・お寺ニュース
神社・お寺ニュース
 
		

