愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真1
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真2
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真3
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真4
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真5
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真6
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真7
愛知県岡崎市本宿町字寺山1 二村山 法蔵寺の写真8
1 2 3 4 5 3.6

二村山 法蔵寺  (ほうぞうじ)


愛知県岡崎市本宿町字寺山1

みんなの御朱印

二村山 法蔵寺の御朱印1
31
🫠ちゅんさん
2024年2月23日 14:24
二村山 法蔵寺の御朱印2
34
グレートデンスケさん
2024年2月10日 00:00
二村山 法蔵寺の御朱印3
38
グレートデンスケさん
2024年2月10日 00:00

二村山 法蔵寺の御朱印4
34
グレートデンスケさん
2024年2月10日 00:00
二村山 法蔵寺の御朱印5
39
SFUKUさん
2024年1月4日 00:00
二村山 法蔵寺の御朱印6
37
グレートデンスケさん
2023年11月11日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

二村山 法蔵寺の参拝記録1
2
121
銀玉鉄砲さん
★★★★ 参拝日:2018年8月18日 00:00

SFUKUさん
★★★★★ 参拝日:2024年1月4日 10:45
家康公ゆかりの寺、東照宮併設。三河七福神恵比寿。三方ヶ原戦い戦死者の墓石と近藤勇の首塚が並んで有りました。墓石の脇に現代でも読める様に氏名を書いた杭❔があり歴史に降れやすいなぁと思いました🎵歴史ある建造物、屋敷、樹木等此処は必見の価値有りと思いました。ご婦人も気さくな方で楽しい時間を過ごさせて頂き有難う😉👍️🎶ございました☀️

🫠ちゅんさん
★★★★ 参拝日:2024年2月23日 14:14
駐車場有 新撰組 近藤勇の首塚と、松平家や夏目広次、鳥居元忠の弟のお墓🪦もありました。 御朱印は、直書きで300円でした。 どうする家康で集めている人は、東照宮の御朱印をいただく人が多いそうです。
FÙKUさん
参拝日:2024年1月4日 00:00
徳川ゆかりの寺。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

  • 1

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県岡崎市本宿町字寺山1
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス 名鉄名古屋本線本宿 徒歩6分
御朱印授与時間
電話番号 0564482636
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 阿弥陀如来
宗派 浄土宗西山深草派
創建・建立 伝・大宝(701年)
由来 浄土宗西山深草派の三河三檀林のひとつ。二村山と号す。本尊は阿弥陀如来。寺伝では行基と空海の伝承があり、二村山出生寺と称し、古くは法相宗、真言宗であったと伝える。至徳二年(1385年)京都円福寺より来住した教空龍芸が浄土宗に改宗し、その時宝蔵寺と改められた。江戸時代には、東海道に接している事から、参詣者も多く、かつ、幕府の庇護も厚かったため、大いに権勢をふるった寺であった。家康が幼時この寺で勉学をしたとされ、徳川家ゆかりの宝物が多く残されている。【境内「宝蔵寺案内板」よる】
神社・お寺情報 三河新四国霊場 三十五番札所
三河観音霊場 十二番札所
三河七福神/恵比寿
三河十二本寺
三河三檀林
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/01/04 10:48:12
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

湯山遙拝殿  泉媛神社  天神様  山出神社  池島神社  正一位 菊永稲荷大明神  日枝社  立神神社  蛭子神社  中津産土神社  金比羅神社  蛭子神社  茅野神社  日光二荒山神社中宮祠七福神  春日神社  稲荷神社    山神宮(芳川神社境内)  松尾神社(芳川神社境内社)  稲荷大明神  前地薬師堂  坊ノ在家薬師堂  西谷薬師堂  玉榮稲荷社  稲荷神社  祇園社(御子神社境内社)  猿田彦神社  麁香神社  吉備津神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  産神社  若八幡宮(大隈御霊神社境内社)  豊徳神社  堀川戎神社 手水  堀川戎神社 福興戎像  金鑽神社  八大龍王神社  稲荷神社  八幡神社  稲荷神社  筆塚(蚕霊神社境内)  龍神社  天神社  三峯神社  愛宕神社  稲荷神社  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(木曽根氷川神社境内)  宮崎神社  今池不動堂  力石群(柳森神社境内)  松徳稲荷大明神(柳森神社境内社)  八剣社  平塚荒神社  浄土金剛宗 天聖院  稲荷神社(天沼八幡神社 境内社)  八幡神社 三島神社 御嶽神社 稲荷神社 須賀神社(石神井氷川神社 境内)  神明社境内 石碑(御嶽山神社・八海山神社・三笠山神社)  八幡社  稲荷神社  式内神社  手水舎  市神社  八所社  白山神社  金神社  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  秋葉神社·愛宕神社(神明神社境内)  稲荷神社(神明神社境内)  地蔵堂  薬師堂  西郷神社  三峯神社  西寶瀧寺  妙見宮  浅間神社(須賀神社境内)  神明宮(須賀神社境内)  稲荷神社(渋谷区本町)  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  小室ヶ崎稲荷神社  近江神社  長泉寺  合格神社 ⇒ 館内神社  天津神社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  倭四柱社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  神武社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  風神社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  大行院神明殿  稲荷  神明社  亀の子様  第六天稲荷社  御嶽山岩戸神社(稲荷大明神境内)  歯の辻神社  三社稲荷神社  瑠璃光寺  白山神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)