みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2023年3月25日 12:38
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 京都府京都市南区上鳥羽八王神町1 |
五畿八道 令制国 |
畿内 山城 |
アクセス | 近鉄京都線上鳥羽口 徒歩14分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0756910601 |
FAX番号 | 0756910601 |
公式サイトURL | http://gyo-ju-in.com/ |
御本尊 | 阿弥陀如来立像 |
宗派 | 浄土宗 |
創建・建立 | |
由来 | 行住院は天正元年(1573年)行蓮社存誉信西により創建されたとされる浄土宗の寺院。当初は「普願庵」と称したが寛永年間に知恩院宮良純親王から「行住院」の扁額を賜りこの名となった。 山号を「城向山」と言う。これは寺の東方面に城・居館があったためといわれる。付近の城南山金樹寺や城ヶ前町などの呼び名から城の存在がうかがわれるが年代などは伝わっていない。 * 宮良純親王は、江戸時代初期の皇族。後陽成天皇の第8皇子で母は権大納言庭田重具の娘である典侍庭田具子。当初は徳川家康の猶子として直輔親王と名乗った。知恩院初代門跡。通称は八宮。慶長8年12月17日(1604年)-寛文9年8月1日(1669年)。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】さくら 【 最終 更新日時】2023/03/25 15:25:35 |