兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286 毘沙門山 妙法寺の写真1
兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286 毘沙門山 妙法寺の写真2
兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286 毘沙門山 妙法寺の写真3
兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286 毘沙門山 妙法寺の写真4
兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286 毘沙門山 妙法寺の写真5
 3.9

毘沙門山 妙法寺  (びしゃもんざん みょうほうじ)


兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
94
新居浜太郎さん
2021年2月22日 19:49
${row.jbName}の御朱印1
35
みかねーさん
2020年9月11日 11:35
${row.jbName}の御朱印1
34
トミーさん
2020年8月9日 11:15

${row.jbName}の御朱印1
33
里さん
2020年5月27日 18:55
${row.jbName}の御朱印1
33
里さん
2020年5月27日 18:54
${row.jbName}の御朱印1
40
kumatabiさん
2018年1月20日 00:10

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

GOさん
★★★★ 参拝日:2022年10月20日 08:28

Tennisqpさん
★★★★ 参拝日:2022年10月9日 09:55


かず69さん
★★★ 参拝日:2022年5月6日 10:30

新居浜太郎さん
参拝日:2021年2月22日 19:49

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 神戸市西神・山手線妙法寺 徒歩15分
御朱印授与時間 要予約(御朱印授与時間はお問い合わせください)
電話番号 0787412935
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 毘沙門天王
宗派 高野山真言宗
創建・建立 天平10年(738)行基菩薩開山
由来 当寺は天平10年(738年)行基菩薩により建立された寺で、第45代聖武天皇の勅願所と伝わる。開基当初は七堂伽藍三十七坊を有したが、その後一時衰え、承和6年(839年)に定範上人によって再興された。
 平清盛の福原遷都のさい、王城鎮護の地として新鞍馬山の勅願を受け、1千石の寺領を授かり寺運は大いに上がったが、観応2年(1351年)高師直、師泰兄弟の兵火にかかり焼失した。元禄10年(1697年)再建、昭和48年再々建された。
 ご本尊・毘沙門天王は、平安時代後期のもので、現在国の重要文化財に指定されている。本堂西裏手に東南に面して建つ石造宝篋印塔は、僧・浄照作で、南北朝時代の応安3年(1370年)の銘があり、県の重要文化財である。このあたりは、
 当寺を中心に成立した村で、その大伽藍の跡地の大門、界地、堂ノ下なども、寺号の妙法寺とともに地名に名を残している。
境内には、富田砕花の歌碑や岸百艸の句碑があり、当地をこよなく愛した文人の風雅な心をしのばせている。
(摂津国八十八所巡礼HPより)
神社・お寺情報 ●御詠歌
みやま路を はるばるゆけば 御仏(みほとけ)の
妙(たえ)なる法(のり)の 声をきくかな
●札所等
摂津国八十八所巡礼 第86番霊場
福原西国三十三観音霊場 第9番札所
●文化財
・木造毘沙門天立像(国指定重要文化財)
・石造宝篋印塔 応安三年庚戌二月廿三日 願主沙弥浄照(兵庫県指定重要文化財)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ポチョムキン
【 最終 更新日時】2022/05/10 10:19:22
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

双輪神社奥宮?  双輪神社  妙香庵 傳教大師堂  神社(謎)  杉内稲荷神社  冨荷山稲荷大明神  稲荷神社  日吉神社  新鞍神社  日枝神社  社日神社  比留巻神社  五所稲荷大明神(霊光殿天満宮 末社)  今宮神社 御旅所  龍神社  庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群)  星宮神社  神宮寺感応院 観音堂  八坂神社  護国神社  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  猿田彦神社  釜貫白山神社  尾張冨士大宮浅間神社  弥彦神社御旅所  大石神社  明治神宮 東神門  明治神宮 一の鳥居  天神社(合祀殿に合祀)  瑠璃山長寿院  乃木別邸(乃木神社境内)  和光神社  聖徳太子堂  天満天神社(富永神社境内社)  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  三郎神社  神社  願誓寺  天満宮(高萩八幡宮境内)  石ノ上稲荷神社  伊勢神宮(久次良神社境内)  蚕影神社  大峯堂  稲荷神社(北野神社境内)  神社  上平間の庚申塔  金毘羅宮(二葉姫稲荷神社境内)  柚木稲荷  山田稲荷神社  山神社  龍神社(尾長天満宮境内)  琴毘羅神社(廿日市天満宮境内)  導神社  梵鐘(高部屋神社境内)  大神宮(飯香岡八幡宮境内社)  小冨士  弁天神社  榛名神社(柳沢氷川神社境内社)  白山神社  湊川神社  前窪観音堂  榮山寺 鐘楼  高石神社  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  富士浅間大神(吾妻神社境内社)  真納組秋葉神社(春日神社境内)  素鷲神社  宝性寺 越谷別院  猿田彦大神(天神神社境内)  和南津神社  浪床秋葉宮  天満宮(城山公園)  篠島弁財天  稲荷神社  御蔭神社  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  伏見白赤稲荷神社  横地社  いちご神社  鶴田老松神社  屋形原佐谷神社  勝淵神社  御嶽神社  御嶽山三吉神社  日影弁財天社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  甘露庵  長男神社(諏訪神社境内)  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  白山神社(諏訪神社境内)  初沢稲荷  稲荷社(個人宅敷地内)  新城神社  菅原神社  心眼寺 稲荷社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)