みんなの御朱印
81
かのこさん
2020年3月27日 16:01
32
ひでチャンさん
2018年8月12日 00:00
34
きみじまさん
2018年8月4日 00:00
25
しんのすけさん
2017年9月1日 12:30
24
しんすけさん
2017年9月1日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
4
100
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県新座市野火止8-4-7 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR武蔵野線新座 徒歩20分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-478-3498 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
素戔嗚尊 (すさのおのみこと) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
野火止氷川神社(のびとめひかわじんじゃ) 我が国では昔から、家族の幸せと家内安全を願い、大神宮様と氏神様の御神札をおまつりしてきました。台所には荒神様をおまつりします。 御神札は、毎年新しくします。正月5日迄は神社で、その外は宮司自宅(野火止1ー12ー63)で頒布しています。
境内掲示板
野火止氷川神社
御祭神 素戔嗚尊
由緒
当社の創建は、江戸時代初期の承応二(一六五三)年と伝えられています。川越藩主松平信綱公により野火止の地が開発された年で、以来村の鎮守として人々の崇敬をあつめ、五穀豊穣・天下泰平を祈り子々孫々お祭りが行われてきました。
昭和二十八年に宗教法人となり、昭和五十一年に氷川神社氏子崇敬会が結成され、神社の維持運営を行っています。現在の本殿は明治六年、拝殿は明治三十九年、幣殿は大正十四年に建てられ、昭和三十九年に社殿全体の大改修が行われました。
宮司敬白 |
神社・お寺情報 |
出張祭典可 駐車場 お祓い・ご祈祷 自動車のお祓い 神前結婚式 神道式の葬儀 お水取り 花・植物が見どころ
御朱印は、少し離れた宮司宅で戴けます。
御神燈 文政七甲申年十一月(1824)
境内掲示板
当社の社殿では毎年、例大祭において無形文化財『石山社中』による里神楽奉演があります。石山太夫家は江戸時代より四世紀、十代に亘り里神楽を相伝してきた数少ない神楽社中です。
里神楽は神話をもとに仕組まれた黙劇で、天照大神・素戔嗚尊・大国主命・日本武尊などの神々と、オカメ・モドキなどの道化役が繰り広げる、日本民族の一大叙事詩です。
祭礼には、是非この由緒ある神社にて、里神楽をご観覧下さい。
石山社中の里神楽をもっと知りたい方は、下記のホームページをご覧下さい。また、『石山社中』友の会もございます(同ホームページにてご案内しております)。
『石山社中』ホームページ: http://www.asahi-net.or.jp/~cz2y-ssk/
石山太夫家
所在: 新座市野火止7-11-1
電話: 048(477) 2298
新編武藏風土記稿
新座郡野火止宿
氷川社 下分ノハシニアリ 祠ハ二閒四方許 前ニ鳥居ヲタツ |
例祭日 |
4月28日
祭礼日
一月一日 元旦祭
二月三日 節分祭
二月十一日 建国記念祭
二月十六日 祈年祭
二月二十三日 天皇降誕祭
四月三日 神武天皇祭
四月二十八日 例祭
四月二十九日 道饗祭・塞祭
七月二十八日 大祓
十一月吉日 七五三
十一月二十五日新嘗祭 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/12/29 08:28:45
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。