みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(ロビンさん)
おすすめ度:
0
 16
 0
参拝日:2020年8月14日 10:55
|
|
(aoronさん)
おすすめ度:
★★
0
 18
 0
参拝日:2019年8月3日 15:30
|
|
(まつさん)
おすすめ度:
0
 0
 0
参拝日:2019年4月17日 15:16
|
|
(アキオさん)
おすすめ度:
★★★
0
 21
 0
参拝日:2018年1月21日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
埼玉県さいたま市南区太田窪2767
東海道 武蔵
JR武蔵野線南浦和 徒歩22分
048-822-2254 調神社
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
不詳
当社の創建年代は不詳であるが、太田窪の地名が永禄2年(1559)の「小田原衆所領役帳」に「大多窪」とあるのが見られることから、当社もその頃には祀られていたと考えられる。ちなみに太田窪(だいたくぼ)という地名は、ダイダラボッチ伝説に由来し、太田窪はダイダラボッチの足跡であるといわれている。
江戸期の「風土記稿」には太田窪村・原山村・円正寺村の鎮守との記載が見られる。
明治6年には村社となり、明治40年・大正2年に太田窪・円正寺・原山新田(原山)に祀られていた無格社八社を合祀した。
本殿は、正面に階段のない見世棚造りで、桃山時代の建築様式をもち、市の指定有形文化財である。

未登録
【
最終
更新者】ロビン
【
最終
更新日時】2020/08/14 12:46:07
近くの神社・お寺
|
鶴ヶ丸八幡神社
埼玉県川口市芝6843
(0.6 km)
|
|
|
稲荷大明神(鶴ヶ丸八幡神社境内社)
埼玉県川口市大字芝6843
(0.74 km)
|
|
|
古峰社、天満宮(大谷口氷川神社境内社)
埼玉県さいたま市南区大字大谷口2285
(0.86 km)
|
|
|
大谷口氷川神社
埼玉県さいたま市南区大谷口2285
(0.86 km)
|
|
|
十二所権現社(大谷口氷川神社境内社)
埼玉県さいたま市南区大字大谷口2285
(0.87 km)
|
|
|
雷電神社(大谷口氷川社境内社)
埼玉県さいたま市南区大字大谷口2285
(0.88 km)
|
|
|
子大権現(小谷場稲荷神社境内)
埼玉県川口市小谷場957
(1.02 km)
|
|
|
山王大権現(小谷場稲荷神社境内社)
埼玉県川口市小谷場957
(1.03 km)
|
|
|
小谷場稲荷神社
埼玉県川口市小谷場957
(1.04 km)
|
|
|
大六天(小谷場稲荷神社境内社)
埼玉県川口市小谷場957
(1.04 km)
|
|