東京都豊島区長崎1-9-4 長崎神社の写真1
東京都豊島区長崎1-9-4 長崎神社の写真2
東京都豊島区長崎1-9-4 長崎神社の写真3
東京都豊島区長崎1-9-4 長崎神社の写真4
東京都豊島区長崎1-9-4 長崎神社の写真5
 3.2

長崎神社  (ながさきじんじゃ)


東京都豊島区長崎1-9-4

みんなの御朱印

長崎神社の御朱印1
134
バルタさん
2024年9月16日 00:00
長崎神社の御朱印2
94
TAKAさん
2020年10月11日 00:00
長崎神社の御朱印3
49
いくちゃんさん
2020年2月9日 00:00

長崎神社の御朱印4
61
まついちさん
2019年12月28日 15:45
長崎神社の御朱印5
55
ジェームス モリアーティさん
2019年12月3日 22:07
長崎神社の御朱印6
61
あゆぱばさん
2019年11月4日 12:10

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
★★★ 参拝日:2025年6月21日 14:26
🈚️御朱印はやめてしまったそうです
長崎神社の参拝記録2
2
122
神追人さん
★★★ 参拝日:2021年5月12日 00:00
駅前だと言うのに静かな神社。どちらかと言うと地域の氏神様という感じです。お守りも初穂料500円と良心的。気さくな奥様が出てきました。しかし今は緊急事態宣言を受け御朱印はやってないとの事で書置き対応もなし。コロナが治ったら再訪させて頂きます。こちらの神社は御朱印の文字が不評なようですが、文字は神様からのお言葉かもしれません。厳しい言葉が書かれたおみくじがある神社があるように、こちらの神社の神様は厳しめなのでしょう。御朱印が貰えた時は文字を素直に受け止めようと思います。

優雅さん
★★★ 参拝日:2024年3月1日 15:11
胃カメラ終わりに池袋散策③ 以前から気になっていた神社で、やっと参拝出来た。パワースポットなのかな?木からパワー貰ってる人がいた。 御朱印は都合により中止とのこと。 【社務所】 御札あり 駐車場:なし
はじめさん
参拝日:2022年5月22日 10:47

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都豊島区長崎1-9-4
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 西武池袋線「椎名町駅」北口駅前
御朱印授与時間
電話番号 03-3957-0481
FAX番号 03-3957-0481
公式サイトURL
御祭神 須佐之男命(すさのおのみこと) 櫛名田比売命(くしなだひめのみこと)
創建・建立
旧社格
由来  長崎神社の創建年代は詳らかでありません。江戸時代の中期には十羅刹女社といわれていました。明治五年には村社に定められ須佐之男命を合祀して氷川神社と称したが、明治七年長崎神社と改称して今日に至っております。
神社・お寺情報
例祭日 9月第2日曜
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2021/10/05 17:46:16
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

法音寺静岡支院  御魂振之道  淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  役行者堂  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  川中地蔵尊  地蔵尊  稲荷神社  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  庚申塚  愛宕神社  石神社  白山神社  稲荷神社  稲荷神社  浅間神社  水呑清水地蔵  八王子神社  大聖山不動寺  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  諏訪神社  天満宮  宿坊 恵光院  永唱寺  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  妙正寺  琴平社  諏訪社  八坂社  廣八幡宮  阿波良神社・瓦稲荷神社  諏訪神社  田端稲荷神社  両替稲荷神社  身代わり弁財天  不動明王像  福禄寿(下谷七福神・真源寺境内社)  大慈山 円教寺(白谷観音)  貴布弥神社  日合神社  地蔵尊  熊野神社(十三森熊野宮)  大物主命(二荒山神社相殿)  地蔵堂  長寶寺 護摩堂  太神宮  大念仏寺 鐘楼堂  蓑島神社  羽入地蔵尊  牛ケ谷戸薬師堂  無量山光明院浄國寺  元雄神神社(弁財天)  三渡神社  出雲神社  竜福稲荷大明神  西難波観音堂  護法山教音寺  蓮正寺  妙見神社  矢村神社  地蔵堂  稲荷神社  さくらオートバイ神社  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  月光稲荷大明神  道珎寺  道性寺  医王山延命寺  向原八幡宮  与作稲荷神社  八龍神社  高澤神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  重箱稲荷神社(誕生八幡神社境内社)  宝集山 世尊寺  河原田神社  開山堂  千住富士(千住神社境内)  末社(稲荷神社)千住神社境内社  大宮妙見神社  城久山広称寺  大願寺  清光寺  毘沙門堂  大岩大神  妙親結社  吉岡稲荷社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)