愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真1
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真2
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真3
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真4
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真5
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真6
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真7
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真8
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真9
愛知県一宮市真清田1-2-1 真清田神社(尾張国一宮)の写真10
 4.2

真清田神社(尾張国一宮)  (ますみだじんじゃ)


愛知県一宮市真清田1-2-1

みんなの御朱印

真清田神社(尾張国一宮)の御朱印1
1
まっきーさん
2025年9月8日 14:30
真清田神社(尾張国一宮)の御朱印2
1
まっきーさん
2025年9月8日 14:30
真清田神社(尾張国一宮)の御朱印3
0
もでんさん
2025年9月6日 22:47

真清田神社(尾張国一宮)の御朱印4
16
二代目無宿さん
2025年7月12日 00:00
真清田神社(尾張国一宮)の御朱印5
15
いちろーさん
2025年6月17日 12:43
真清田神社(尾張国一宮)の御朱印6
22
なまさん
2025年5月19日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2019年2月3日 00:00
節分祭 豆まき。舞の海さんが投げた豆がまさかの額直撃。今年は当たり年になるのでしょうか。
真清田神社(尾張国一宮)の参拝記録2
4
235
のぶちゃんさん
参拝日:2020年1月4日 03:57
火の輪くぐりをしてきました。1/1~1-6まで、初穂料300円

真清田神社(尾張国一宮)の参拝記録3
4
508
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2018年7月12日 00:00
尾張國一之宮。立派な神門に気持ちのいい境内。
銀玉鉄砲さん
★★★★★ 参拝日:2018年5月26日 00:00
駐車場が30分のみ無料です。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県一宮市真清田1-2-1
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス JR東海道本線尾張一宮 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0586-73-5196
FAX番号 0586-73-5198
公式サイトURL http://www.masumida.or.jp/
御祭神 天火明命(あめのほあかりのみこと) 〔天照大御神の孫神〕
創建・建立 神武天皇33年(紀元前628年)
旧社格 国幣中社
由来 当社は平安時代に国から大社と認められ、尾張国随一の鎮守様として地域住民から厚い崇敬を集め、尾張国一宮としてゆるぎない社格を誇るようになりました。
初代尾張藩主・徳川義直は寛永8(1631)年に社殿の大修復を行い、4代藩主・吉通は元禄15(1702)年に本殿を修造、宝永4(1707)年に楼門を再建。
延享4(1747)年に8代・宗勝が、また、寛政4(1792)年に9代・宗睦がそれぞれ本殿の修造を行うなど、時の為政者が当社に寄せた並々ならぬ信心がうかがえます。
昭和7(1932)年に大規模な社殿修理、境内整備が施されたものの昭和20(1945)年7月28日夜の空襲によってごくわずかな建物を除いて焼失してしまいました。
戦後、昭和26(1951)年に造営奉賛会が結成され、6ヶ年の歳月を要して約300坪の本殿以下拝殿と145坪の社務所が完成。
昭和32(1957)年11月1日に本殿遷座が斎行され、昭和36(1961)年11月に楼門、東神門、東手水舎、鳥居が、昭和43(1968)年には神楽殿、斎館、昭和59(1984)年には参集殿、平成元(1989)年には宝物館が竣工し、今日に至っています。
これらの復興造営事業は全て巨額の浄財によって賄われました。
「一宮市」の名称は当社が尾張国一宮であることに由来しており、全国で「一宮」の名称を冠する自治体は1市6町に及びますが、市制が施行されているのは当社が鎮座する一宮市のみです。
神社・お寺情報 延喜式名神大社、尾張国一宮、別表神社(神社本庁)
例祭日
神紋・寺紋 竹輪に九枚笹
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2025/09/08 00:06:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

木城温泉 オートバイ神社  水祖宮(金村権現社)  秋葉神社  おんたけさん敬神大教会  高龗神社  妙瀧稲荷大明神  王子稲荷大明神  大野亀の鳥居  稲荷大明神  神祇遥拝殿  出来湯権現神社  遥拝所(弓弦羽神社 境内)  松尾社(弓弦羽神社 末社)  恵庭神社遙拝所跡  合祀社(天石門別神社)  内尾山 相円寺  襟裳神社旧鎮座詞跡  芸能神社(車折神社境内社)  車折神社  鉱霊神社  鉱霊神社  穂多木神社  徳多木神社  三峯神社  中の島神社  大円寺  妙栄寺  岩戸神社  熊野神社  杉本稲荷神社  萩伏神社  高山神明社  高山三王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  引野神社  諏訪神社  光風園神社  大綿津見神社  永正山 明教寺  諏訪神社  荻伏神社  祈臼神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社②(参道左側・二の鳥居そば)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  難波八阪神社  中組稲荷大明神  稲荷神社  朝日神社  大清水神社  貞宝神社  洲原神社  伊久比売神社  本薫寺 大阪別院  熊野神社  蔵前愛宕神社  浅間社  牧神社  法音寺静岡支院  御魂振之道    淡島神社  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  役行者堂  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  稲荷神社  庚申塚  石神社  白山神社  稲荷神社  浅間神社  水呑清水地蔵  八王子神社  大聖山不動寺  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  天満宮  宿坊 恵光院  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  妙正寺  八坂社  阿波良神社・瓦稲荷神社  諏訪神社  田端稲荷神社  両替稲荷神社  恵比寿様(八坂神社境内社)  大慈山 円教寺(白谷観音)  貴布弥神社  地蔵尊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)