愛知県豊橋市御園町6-16 東田神明宮の写真1
愛知県豊橋市御園町6-16 東田神明宮の写真2
愛知県豊橋市御園町6-16 東田神明宮の写真3
愛知県豊橋市御園町6-16 東田神明宮の写真4
愛知県豊橋市御園町6-16 東田神明宮の写真5
愛知県豊橋市御園町6-16 東田神明宮の写真6
 3.5

東田神明宮  (あずまだしんめいぐう)


愛知県豊橋市御園町6-16

みんなの御朱印

東田神明宮の御朱印1
26
A.S.Y.さん
2024年9月23日 00:00
東田神明宮の御朱印2
29
まーさん
2024年9月15日 00:00
東田神明宮の御朱印3
25
まーさん
2024年9月15日 00:00

東田神明宮の御朱印4
30
さっちゅんさん
2024年7月27日 00:00
東田神明宮の御朱印5
47
グレートデンスケさん
2024年4月22日 00:00
東田神明宮の御朱印6
33
グレートデンスケさん
2024年4月22日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

もそもそ🤗さん
★★★★ 参拝日:2021年6月6日 00:00

東田神明宮の参拝記録2
2
120
じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2020年4月3日 14:35
郷社。 鳥居参道は南側。 駐車場は鳥居前にありました。 鳥居付近にはご由緒書きの看板もありました。 少し石段を上ると二の鳥居があり、まっすぐ伸びた参道の先にご社殿。 ご社殿を綺麗にしたばかりとのことで、とても美しかったです。 境内図が社務所に掲示されていましたので、境内社の配置などもわかりやすかったです。 社務所にて御朱印を頂きました。

東田神明宮の参拝記録3
2
159
銀玉鉄砲さん
★★★ 参拝日:2018年6月24日 00:00

A.S.Y.さん
★★★ 参拝日:2024年9月23日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県豊橋市御園町6-16
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス 豊橋鉄道東田本線東田坂上 徒歩6分
御朱印授与時間 8:30〜16:30
電話番号
FAX番号
公式サイトURL http://www.tees.ne.jp/~azumada3392/
御祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
創建・建立
旧社格 郷社
由来 社伝によると、平安朝初期 醍醐天皇延喜二年(西暦九百二年)勅旨田飽海荘に 神宮領御園の職員令による園池司正として神宮禰宜一人 他に佑一人 令史一人 使部六人を遣わされ、榊山本社に 天照皇大神を祀り 本社東五百間(後の仁連木城)に豊受大神を祀り 本社東三十間に猿田毘古神を祀るとある如く 伊勢神宮の御分霊を奉斎する古いお社である。古来武将をはじめ庶民の崇敬厚く 天文二十二年(西暦千五百五十三年)仁連木城主戸田丹波守宣光に 新たに社殿造営し祀る。古来社殿の造営しばしば行われ 棟札二十二枚を尚蔵する。慶長九年伊奈備前守忠次 徳川家の命を受け社領三石の黒印状(除地)を寄進し、爾後明治維新に及ぶ。明治五年壬申九月 郷社に列せられる。明治六年九月 東征大総督 有栖川宮熾仁親王より一品 御親筆御額を賜たまわる。大正十二年 本殿 弊殿 拝殿 神楽殿を新たに造営し奉る。例祭には 大筒 手筒の花火が多数奉納され、浦安の舞 豊栄の舞 稚児神楽が奉奏される。東田神明宮の氏子の戸数は、二十六ヶ町五千戸を数え、豊橋市内最大の神社である。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】じゃすてぃ
【 最終 更新日時】2020/05/11 20:37:50
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

小室神社里宮  山王大神・三峯神社(八幡神社境内)  田中天神跡  須佐神社  黒野天神社  宣霊社  日比田薬師堂  九所明神  圓明寺奥の院  権現山 石鉄寺  本堂  石門洞  五社八幡神社  粟島神社  鎮西社  稲荷木社  愛宕神社  神社  辰巳稲荷神社  水神宮  天竜の滝  水天神社  秋葉神社  岩戸神社  さくらオートバイ神社  二原神社(烏山市)  福徳稲荷神社  不動堂  稲荷神社  水神社  大師堂  堂ヶ芝廃寺  神明八幡神社飛地(義人四郎右衛門碑)  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  八幡神社御旅所  神代杉(玉置神社 境内)  御神木 青龍木(田無神社)  正一位立身稲荷神社  稲荷神社  開山堂  湧泉地蔵尊  文子天神社  守護神社  楠古閑菅原神社  大小橋命胞衣塚  猿田彦大神(駒ヶ獄神社 境内社)  天王社  稲荷大明神(誉田八幡神社 境内社)  黒門  山王神社  表臣幸乙女王御神  蒲生念仏田地蔵尊  大野西本町天満宮  攝社 稲荷神社  稲荷神社  黒見神社  稲倉神社  稲荷神社  地蔵尊  地蔵尊  白蛇神社  十七夜講社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  子安社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  愛宕社  稲荷神社  ブロッコリー神社(道の駅おかべ内)  社宮司神  保食神社(中里)  愛宕神社  金刀比羅宮  稲荷社(谷戸三輪神社境内社)  御所水弁財天  稲荷神社  間野山観音寺  荒神社  手水舎  八丁観音堂  一乗寺 賽の河原  横尾山 静円寺  福石猫神社  大鳥神社(須賀神社合殿)  稲荷社  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)   新宮神社  恵美須神社  上大将軍神社  日月柱(晴明神社)  足の神様  大悲山観音寺  貴船神社  朝田天満宮  神社(謎)  龍神社  瑞光石(素戔雄神社)  瀧坂稲荷神社  明治神宮 客殿  明治神宮 大鳥居  明治神宮 一の鳥居  分福観音(鑁阿寺)  龍王宮神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)