京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真1
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真2
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真3
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真4
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真5
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真6
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真7
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真8
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真9
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真10
京都府京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の写真11
 4.5

賀茂別雷神社(上賀茂神社)  (かもわけいかづちじんじゃ(かみがもじんじゃ))


京都府京都市北区上賀茂本山339

みんなの御朱印

賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御朱印1
1
収集ねこさん
2025年7月22日 21:57
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御朱印2
9
synergyosakaさん
2025年7月18日 13:29
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御朱印3
6
まっつんさん
2025年7月12日 10:15

賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御朱印4
7
いけさん
2025年6月27日 16:20
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御朱印5
10
気分は、上昇さん
2025年6月15日 00:00
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御朱印6
0
ライダーMさん
2025年6月5日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

賀茂別雷神社(上賀茂神社)の参拝記録1
6
461
のぶちゃんさん
★★★★★ 参拝日:2017年2月11日 00:00
雪の京都、上賀茂神社はとても美しい。
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の参拝記録2
4
419
Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん
★★★ 参拝日:2002年11月18日 00:00
山城国一の宮。全国一の宮巡り39社め。 地元京都市民にも「賀茂別雷神社」という正式名を知らない人も多く、タクシーも「上賀茂神社ですね」と確認する。雷神というのは知っていた様子。古来よりたいへん格式の高い神社ではあるけれども、伊勢神宮以上だという説は大げさだろう。囲まれているので、賽銭箱から先の御垣内へ入ってみたい気になる。 評価 ☆☆☆ 雷の神様です。 乗用車170台の駐車場は30分100円で有料。 地下鉄「北山」駅より徒歩20分。バス5分。

賀茂別雷神社(上賀茂神社)の参拝記録3
3
237
ヒデさん
★★★★★ 参拝日:2021年3月27日 00:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)の参拝記録4
3
440
のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2019年7月28日 08:05
崇敬する神社のひとつ。是非ご本殿、権殿近くでの参拝をされてください。今回は早朝でしたので入れませんでしたがお勧めです。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市北区上賀茂本山339
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス 京都市烏丸線北山 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号 075-781-0011
FAX番号 075-702-6618
公式サイトURL http://www.kamigamojinja.jp
御祭神 賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)
創建・建立 天武7年(西暦678年)
旧社格
由来 賀茂川の上流から流れてきた丹塗矢と玉依比売命との神婚より誕生したのが賀茂別雷大神であり、背後の神山(こうやま)へ降臨され山城国を開拓したと伝える。
奈良朝以前からの古社で、神孫である賀茂県主一族により連綿と奉仕されてきた。
神社・お寺情報 ●札所等
神仏霊場巡拝の道第102番(京都第22番)
延喜式名神大社、、山城国一宮、勅使社、上七社、別表神社(神社本庁)。
境内細殿前の「立砂」は、御祭神が降臨した神山を象っている。午を祀る神社。
境内全域が「世界文化遺産」に登録されている。
例祭日
神紋・寺紋 花付き二葉葵
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2025/04/04 08:04:55
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大守神社  諏訪神社  宿坊 恵光院  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  妙正寺  琴平社  諏訪社  廣八幡宮  阿波良神社・瓦稲荷神社  三社神社  乙吉稲荷神社  水神様(八坂神社境内)  恵比寿様(八坂神社境内社)  福禄寿(下谷七福神・真源寺境内社)  日合神社  地蔵尊  熊野神社(十三森熊野宮)  大門  皇大神宮  地蔵堂  牛頭天王  楠木大明神  霊明殿  大念仏寺 八大龍王  大念仏寺 鐘楼堂  蓑島神社  稲荷大神  薬王山釋迦院大福寺  旧泉福寺薬師堂  旧霊松庵  牛ケ谷戸薬師堂  寶蔵山専念寺  無量山光明院浄國寺  不動大照宮不動山神社  大石神社  天王社・秋葉社  元雄神神社(弁財天)  白山多賀神社(山王権現)  ゆい吉神社  二荒山神社  鷲神社  見渡神社  姥ケ森弁財天(新田神社境内)  出雲神社  禊神道教会  加賀天満宮  西難波観音堂  金毘羅院  福聚山無量院  補處山金剛寺彌勒院  薬師堂  薬師堂  烏住神社  赤仁田神社  妙見神社  矢村神社  正八幡神社  八幡宮  猿田彦大神  久末神社  稲荷神社  小沢八幡神社  さくらオートバイ神社  姫路神社  弁天社  中央神社  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  星宮神社  二原神社(烏山市)  瑠璃光山薬王寺大黒院  与作稲荷神社  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  野中山之神社  二ツ宮氷川神社  高澤神社  乙女八幡神社  神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  山之神(玉置神社境内社)  河原田神社  大陽稲荷神社  開山堂  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  末社(天満宮)千住神社境内社  二番鳥居  清水寺  寳聚山西福寺  大六天社  吉岡稲荷社  水神  八雲神社  ターフィー神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  堰宮神社(小野神社末社)  稲荷社  琴平神社  稲荷神社  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  雙龍堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)