みんなの御朱印
27
ゆびきゅさん
2019年1月12日 16:28
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
135
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
岡山県岡山市北区京山2-2-2 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 備前 |
アクセス |
岡山駅西口から北西へ1、7Km岡山西税務署から西へ300m池田動物園入口 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天火明命大氣都姫神 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
当社の創立の年代は詳らかではないが、醍醐天皇延喜5年(905)から編纂された「延喜式」の神名帳に登載(延喜式式内社)されている。 社殿背後の台地には高さ1〜2メートルの長大な巨石群あり、これらは天津磐境(あまついわさか)と言われ古代祭祀の遺跡である。 また、ご鎮座地一帯は、往古「吉備国御野郡伊福郷」と称され、伊福部連(尾張連の一族)の居住地で、その祖神「天火明命」を奉斎し、創祀したと言われている。延喜の制では小社に列せられ備前国26社の1社として最古の社である。延喜式神名帳に「備前国二十六座御野郡八座」の中に「尾針神社」とある。 江戸期 国主池田氏は父祖以来代々崇敬厚く社領5斗2升を献じて明治維新に及んだ。 往古尾針神社の南方に栗山と言う小高い所(現岡山県自治研修所)に神社があり「栗岡大明神」称したが、合祀して相殿とした。 昭和15年紀元2600年記念に本殿・幣殿・拝殿・瑞垣を改築した。 昭和46年第60回伊勢神宮遷宮記念事業として隋神門・境内末社・社務所の改築と境内地の整備を行った。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
5月第2日曜日 : 祈年祭7月29日 : 夏祭10月20・21日 : 例大祭 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ぽんすけ
【
最終
更新日時】2021/02/20 21:26:16
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。