みんなの御朱印
27
まほろばさん
2024年6月15日 00:00
18
くろろさん
2023年2月9日 09:46
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
岡山県倉敷市矢部109 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 備中 |
アクセス |
中鉄バス山手経由総社行き矢部下車 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
夜目山主命夜目麻呂命狭田安是彦千田宇根彦 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
吉備の国平定のため吉備津彦の命が来られたとき、この地方の賊、温羅が村人達を苦しめていた。戦を行ったがなかなか勝負がつかない。その時天より声がし、命がそれに従うと温羅はついに矢つき、刀折れて自分の血で染まった川へ鯉となって逃れた。すぐ命は鵜となり、鯉に姿を変えた温羅をこの場所で捕食した。それを祭るため村人達はここに鯉喰神社を建立した。社殿は元禄14年(1701)4月、天保13年3月に造営し現在に至った。大正6年4月、庄村矢部字向山村社楯築神社を合祀した。大正6年10月4日神饌幣帛供進神社に指定された。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
5月第3日曜日 : 春祭7月第4日曜日 : 夏越祭10月第3日曜日 : 秋祭 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】いたりん
【
最終
更新日時】2020/09/26 12:46:59
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。