みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
愛媛県 西条市丹原町高知甲729 |
五畿八道 令制国 |
南海道 伊予 |
アクセス |
JR予讃線壬生川 徒歩49分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0898-68-6425 |
FAX番号 |
0898-68-6425 |
公式サイトURL |
|
御祭神 |
品田和気命(ほむだわけのみこと) 息長足日売命(おきながたらしひめのみこと) 比売大神(ひめのおほかみ) 大雀命(おほささぎのみこと) 帯中津比古命(たらしなかつひこのみこと) 竹内宿祢命(たけしうちのすくねのみこと) 猿田彦大神(さるたびこのおほかみ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
往古は井河八幡と称して、三代実録によれば、元慶8年11月17日伊予国井河神従五位下を授くとある。その後、康平6年9月源頼義が伊予守となり河内八幡と称して崇敬し、霊剣を奉納した。 慶長8年9月加藤嘉明が、武運を祈って宝剣、神供田を寄進、寛永年間より現社号に改め、代々の藩主の崇敬が厚く、祈雨祈晴、五穀成就の祈願が再々あって紋章の幕、提燈などの献納があった。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
10月17日 例祭 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】管理者
【
最終
更新日時】2013/02/01 00:00:00
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。