東京都港区赤坂5-1-27 鈴降稲荷神社の写真1
東京都港区赤坂5-1-27 鈴降稲荷神社の写真2
 2.5

鈴降稲荷神社  (すずふりいなりじんじゃ)


東京都港区赤坂5-1-27

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

鈴降稲荷神社の参拝記録1
3
346
優雅さん
★★ 参拝日:2018年10月28日 15:44
マンションの下の駐車場の一角にある小さなお稲荷さま。 NHKの朝の連ドラ「ひよっこ」のみね子の職場「すずふり亭」の裏にある小さな神社のモデルとの事。ほとんど朝の連ドラは見ない中、すっごく楽しみに観てたドラマで聖地巡礼みたいで嬉しかった♪ 社務所なし。
鈴降稲荷神社の参拝記録2
2
245
kinginさん
★★★★ 参拝日:2017年10月23日 00:00
朝ドラ「ひよっこ」のヒロインみね子が働くすずふり亭の裏にある神社とされるお稲荷様です。 赤坂の繁華街から少し外れたところにあって、祀られているのはマンションの敷地内?というくらい小さいですが、とても大事にされてるねが伝わってくるほのぼのとした神社でした。

鈴降稲荷神社の参拝記録3
1
135
くまさん
参拝日:2021年9月20日 00:00

鈴降稲荷神社の参拝記録4
1
198
金髪しんちゃんさん
★★ 参拝日:2018年11月28日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都港区赤坂5-1-27
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東京メトロ千代田線赤坂 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 宇迦御魂命
創建・建立
旧社格
由来 本能寺の変に際して徳川家康が大阪から三河へ逃れる際、伊賀山中で観音堂の堂主山名孝倫から厨子に納められていた三箇の鈴を受領、無事浜松に戻れたことから、江戸開府後に伊賀の領民を四谷に住まわせて伊賀町(伊賀組)の鎮守社として創建したといいます。元禄8年社地が御用地となり当地へ遷座、大正14年に赤坂氷川神社境内の四合稲荷神社へ合祀されたといいます。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2020/11/16 19:54:51
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

牧神社  法音寺静岡支院    淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  忠魂碑(玉鉾神社境内)  川中地蔵尊  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  白山神社  水呑清水地蔵  大聖山不動寺  普門山観音寺  天満宮  弁財天社(白鳥神社境内社)  三社神社  田端稲荷神社  乙吉稲荷神社  身代わり弁財天  不動明王像  日合神社  地蔵堂  楠木大明神  大念仏寺 鐘楼堂  旧泉福寺薬師堂  御嶽神社  白山多賀神社(山王権現)  西難波観音堂  蓮正寺  薬師堂  武内稲荷  道性寺  医王山延命寺  熊野本宮大社 祓戸大神  大陽稲荷神社  道祖神・馬頭観音(藤沢市石川)  常磐樹神社  豊田本町神社  水神社  氷川乃御社  庚申塔(鵜野森2丁目)  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  忠魂碑(国分寺公園)  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  北野地蔵  塩湯社  野栗神社  須賀神社  願掛地蔵菩薩  遠野郷八幡宮 境内社 稲荷社  本圀寺 総門  山王社  山之神  和光地蔵尊  池上神社  旧赤沼山密蔵院  菅薬師堂  正一位稲荷神社  白龍神(田無神社)  番匠神社(土崎神明社境内社)  狂言堂  和気清麻呂霊廟  牛頭天王社  大道教本部 天孫降臨顕彰会本部  水神宮  延命地蔵尊  浄宗寺  初台出世稲荷大明神  諏訪宮  正伝寺  八坂神社(堀口天満天神社境内)  旧社(多鯰ガ池弁天宮内)  熊鷹稲荷社  松尾神社  合祀三社(稲毛浅間神社境内社)  稲荷神社  稲荷神社  井上神社(身曾岐神社)  蚕玉神社(巨摩神社 境内社)  猿田彦大神(駒ヶ獄神社 境内社)  山神社(松尾神社 境内社)  恵比寿大神社  龍王宮  稲荷神社 (旧上肴町)  一心院  北門  山之神社  井ノ地荒神  仁天屋船久久姫神  出世稲荷神社  境界石(大甕神社境内)  黒見神社  稲荷社  稲荷神社  稲荷神社(十二神社境内)    猿田彦神社(吹揚神社境内社)  吉備津神社  稲荷神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)