みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2023年5月13日 19:00
★★★★ 参拝日:2021年6月30日 14:25
神鹿苑が有ります。 フェンスに近づいたら何匹かの鹿が寄ってきたので「愛想の良い鹿だなぁ!それとも私は動物に好かれるオーラが出てるのかなぁ」と浮かれていたら、頭上に『鹿せんべい100円で販売中』の貼り紙が!! 私が鹿せんべいを持ってないと悟った鹿たちは、呆気なく他の参拝者の方に向かって行ったのでした。
参拝日:2018年2月3日 00:00
★★★★ 参拝日:2018年1月14日 00:00
神職常駐、常設授与所で御朱印を頂ける神社。 汎用の御朱印帳2種、初穂料:1500円。 境川流域下流より5社目の御朱印帳神社。 鹿が飼育されている、鹿煎餅:100円。 バスは1時間に1本位なので要注意。 春日巡り専用:京都西院春日神社の御朱印帳と、 境川流域専用:江島神社大判の御朱印帳に拝受。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区俣野町700 |
五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
アクセス | 小田急江ノ島線六会日大前 徒歩24分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 045-851-9505 |
FAX番号 | 045-851-9505 |
公式サイトURL | http://soushu-kasuga.floppy.jp/ |
御祭神 | 武甕槌命(たけみかづちのみこと) 経津主命(ふつぬしのみこと) 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 比売神(ひめのかみ) |
創建・建立 | 昭和39年(1964年) |
旧社格 | |
由来 | 昭和39年(1964年)に横浜ドリームランドが開設されるに当たり、開発の神・殖産工業安産の守護を仰がれる春日大社の御分霊を勧請し、奉斎されたことが始まり。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 7月下旬[例祭(夏祭り)] |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】バルバロッサ 【 最終 更新日時】2018/11/23 16:45:39 |