東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真1
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真2
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真3
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真4
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真5
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真6
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真7
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真8
東京都中野区本町2-7-6 八津御嶽神社の写真9
 3.6

八津御嶽神社  (やつみたけじんじゃ)


東京都中野区本町2-7-6

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
49
りょうさん
2024年1月4日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
32
おがおが1262さん
2023年12月8日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
42
ジョージさん
2023年5月4日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
85
ごんじさん
2022年10月22日 12:10
${row.jbName}の御朱印1
44
九十百千萬さん
2022年5月30日 13:15
${row.jbName}の御朱印1
44
melody0104さん
2022年3月4日 16:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
1
200
金髪しんちゃんさん
★★★ 参拝日:2019年2月10日 00:00

${row.jbName}の参拝記録
1
133
金髪しんちゃんさん
★★★★ 参拝日:2018年10月9日 00:00
凄いビルだ‼️ 神殿は2階

金髪しんちゃんさん
★★★ 参拝日:2018年10月8日 00:00

壱師の花さん
★★★ 参拝日:2024年6月24日 13:39

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都中野区本町2-7-6
五畿八道
令制国
 
アクセス 東京メトロ丸ノ内分岐線中野新橋 徒歩6分
御朱印授与時間 参拝時間は9:00〜21:00 金曜日休館
電話番号 0333724251
FAX番号 0333741806
公式サイトURL http://yatsumitake.com/
御祭神 【主祭神】元無極体天御中主国常立之尊産土之大御神
【祭神】大国主之命、事代主之命、大己貴之命
、少名彦之命、天津児屋根之命、天津大山祇之命
【配神】伊弉諾命、伊邪那美命、天照皇大神、月読命、素戔嗚命、蛭子命、思兼命、天忍穗耳尊、火之迦具土神、金山彦命、埴山姫命、秋津姫命、豊玉姫命、手置帆負命、彦狭智命、猿田彦大神、天鈿女命、級長津彦命、石凝姥命、天津太玉主命、木花咲耶姫命、建御名方命、経津主神、武甕槌命、栲幡千千姫命
創建・建立 大正10年
旧社格
由来 歴史は古く1185年山梨県南巨摩郡南部町に鎮座した八津御嶽神社。鎌倉時代の地頭職、八津多門左衛門時種が天ノ御中主命を小さな祠、八津御嶽神社に祀った事に始まる。以来現在、東京の宮居にて102年「人の心の出発点である家を大切にし、三つの宝(健康、財力、和合)を人生の指針として、自分の家(会社)を成り立たせる事が最も大切な事としてふるさと日本の心に帰るべく、これを趣旨として祭典儀式などをし祈りの行を重ねております。
神社・お寺情報 当神社は設計・長島宏一氏、施工・鹿島建設東京本社。地下一階地上四階特殊構造の美術館風な現代建築。二階三階吹き抜けで唯一神明総檜三社造り屋根は檜皮造り、北窓には日本神話のステンドグラス。儀式の床は総大理石造り、祝詞、雅楽の音や柏手が響く、通常の神社と違う祈りの空間。
・地鎮祭は大手ハウスメーカーの受注にてご好評を頂き「彌栄繁栄」のご奉仕をしております。
・車のお祓いは会社、家にご訪問して御祈祷させて頂きます。
・会社、顔の形を診断したり、開業や入居時などご訪問してご奉仕を致しております。
・宝生ホールでは、毎月九日夜の寄席や折々の音楽会も開いております。

※参拝の仕方はニ礼、四拍手、四拍手、一礼です。
境外社横はユニークなガチャ御神籤があります。
例祭日 令和3年度 年間行事 元旦新年祈願祭  1月1日 午後1時 節分やくよけ祭  1月31日 午後4時 建国祭      2月11日 午後2時 春季祖霊大祭   3月20日 午後2時 山梨春季祖霊祭  3月21日 午後5時 本宮春の大祭   4月4日 午前11時半 本部春季大祭   4月18日 午後2時 山梨みどり大祭  5月23日 午後10時 山梨夏越太祓祭  6月26日 午前10時 夏越太祓祈願祭  6月27日 午後2時 山梨みてぐら祭  7月4日 午後3時半 立教記念大祭   7月25日 午後2時 山梨秋季祖霊祭  9月25日 午後5時 秋季祖霊大祭   9月23日 午後2時 本宮秋の大祭   10月3日 午前11時半 本部秋季大祭   10月17日 午後2時 奥津城大祭    11月7日 午前11時 山梨もみじ大祭  11月28日 午前10時 冬至祭御燈火祭  12月23日 午後7時 年越太祓祈願祭  12月28日 午後2時 山梨御神水太祓  12月29日 午前10時 月例行事 本部月並祭 (1日・15日)平日午後2時7時・日祝午後2時 山梨月並祭 (毎月 2日)平日午後7時半・土日祝午後3時 本部開祖祭 (毎月 9日)東郷の宮 午後1時半 2月より
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2022/06/14 19:22:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

織姫神社(稲荷神社と合祀)(小野照崎神社境内社)  萬福寺  宝善院 奥之寺  熊谷寺 持宝院  神社  本覚院 西生院  諸福延命地蔵尊  行者堂  沖ノ島宇賀大明神(沖ノ島公園内)  山神社  御嶽神社  聖徳太子堂  白壽弁財天  辨天社(八劔神社摂社)  戎神社(八劔神社摂社)  神社  出雲教大神社  地蔵院 安国寺  大本山 石山寺  水呑地蔵尊  霊亀山久勝寺  薬師堂  薬生山遍照院真光寺  石ノ上稲荷神社  烏帽子岩神社  富士山天拝宮  恋人杉(日光二荒山神社境内)  良い縁の杜 七福神(日光二荒山神社境内)  天満社(縣神社境内)  太郎丸(日光二荒山神社境内 大国殿内)  雨請天満宮(城山神社境内)  宇治蓮華地蔵尊  地蔵尊  春日大社 稲荷神社(久次良神社境内)  八坂神社  伊勢神宮遥拝所(宇治神社境内)  平等院 鐘楼  平等院 六角堂  羽田神社御旅所  白浜稲荷神社  稲荷神社  松碕神社(摩利支神社)  別所大日神社  大峯堂  醍醐寺 観音堂 鐘楼  醍醐寺 仁王門  醍醐寺 三宝院唐門  醍醐寺 三宝院純浄観  日吉神社  鷲子神社  松尾神社(日吉神社境内)  府社向神社旅所  楠赤手拭稲荷大明神  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  諏訪神社   神社  住吉神社  小津神社 三之宮本殿  種吉稲荷神社(甲子園素盞嗚神社内)  御神木(生國魂神社境内)  庚申塔(秋津神社境内)  秋津神社境内社  所澤招魂社(所澤神明社境内社)  毘沙門天神(亀ヶ池八幡宮境内)  巳の神杉(大神神社境内)  稲荷神社  東光山慈眼寺  光明山無量寺  上平間の庚申塔  伊勢神宮遥拝所(上賀茂神社境内)  赤池龍神赤池辨財天  子之神社  貴船神社  神社  龍王神社  稲荷神社(鴨神社境内)  女化稲荷神社  大山道の道標(庚申塔)  金比羅宮(高部屋神社境内社)  梵鐘(高部屋神社境内)  髙部屋神社(本殿)  素盞嗚神社  津島社  御嶽神社  三女神社(石清水八幡宮境内)  子安神社  天満宮  出羽神社・月山神社・湯殿山神社(飯香岡八幡宮境内社)  忠霊塔(飯香岡八幡宮境内塔)  ものがみの社(飯香岡八幡宮境内社)  若宮八幡宮(飯香岡八幡宮境内社)  飛鳥宮(飯香岡八幡宮境内社)  御霊社(吉志部神社境内)  御嶽神社  愛宕神社  熊野神社  保食神社(溝咋神社境内)  皇大神社(井於神社境内)  稲荷神社  天武天皇社(水堂須佐男神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)