みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2018年2月9日 00:00
★★★★ 参拝日:2018年2月9日 00:00
★★★★★ 参拝日:2024年7月20日 18:52
参拝日:2024年2月23日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 福岡県宗像市吉田966 |
五畿八道 令制国 |
西海道 筑前 |
アクセス | JR鹿児島本線東郷 徒歩55分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0940-62-0111 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.chinkokuji.or.jp/index.htm |
御本尊 | 大日如来
如意輪観世音菩薩 |
宗派 | 真言宗御室派 |
創建・建立 | 大同元(806)年 |
由来 | 弘法大師が大同元年(西紀806年)、唐より帰朝後、日本で最初に開閣せられた真言宗の最も古い寺院です。その謂われは、”鎮護国家・万民豊楽”を祈願するところの根本道場として開かれたもので、嵯峨天皇に始まり歴代の勅願を賜まわるなど七堂伽藍を構えて宗像大社の神宮寺として栄えてきました。本堂には宗像5社の御本地佛を安置し、護摩堂の、身代わり不動明王は、弘法大師御作にて、日本最古で国宝に指定せられ、霊験の躍如たる事で広く世人に知られています。 |
神社・お寺情報 | 九州西国観音霊場第三十一番札所 |
例祭日 | 毎年四月二八日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】松 【 最終 更新日時】2018/07/21 23:46:42 |