みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
参拝日:2024年10月31日 15:25
★★★★★ 参拝日:2024年2月11日 16:40
中にいらっしゃる弥勒三尊像、素晴らしかったです。
★★★★★ 参拝日:2022年11月8日 00:00
奈良県奈良市にある法相宗の大本山、薬師寺大講堂です。
★★★★ 参拝日:2019年11月2日 10:30
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県奈良市西ノ京町456 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | 近鉄橿原線西ノ京 徒歩2分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0742-33-6001 |
FAX番号 | 0742-33-6004 |
公式サイトURL | http://www.nara-yakushiji.com/ |
御本尊 | 弥勒三尊像
もとは阿弥陀大繍帳を本尊としていたそうです。 |
宗派 | 法相宗 |
創建・建立 | 平成15年(2003年)の再建 |
由来 | 奈良の古寺では修学道場である講堂が建てられ、僧侶は集まって仏教の教義について学び義論を重ねました。 薬師寺では、その大きさから大講堂と呼ばれています。創建時には、持統天皇が天武天皇の七回忌にあたり、極楽浄土の様相を現して刺繍で作らせた高さ約9m、幅6.5mの阿弥陀三尊繍仏が本尊として祀られていました。 しかし、大講堂は享禄の兵火(1528)によって焼失し、この阿弥陀三尊繍仏も失われてしまいました。 焼失した大講堂は、嘉永5年(1852)に復興しましたが、もとの大講堂に比べると小さなお堂でした。 平成15年(2003)に創建当初の規模で大講堂は再建されました。現在は、弥勒三尊像をお祀りし、法相唯識の道場として、最勝会や慈恩会など論義法会が行われています。 |
神社・お寺情報 | 正面41m、奥行20m、高さ17mあり、伽藍最大の建造物である。本尊の銅造三尊像(重文)は、中尊の像高約267センチの大作だが、制作時期、本来どこにあった像であるかなどについて謎の多い像である。かつては金堂本尊と同様、「薬師三尊」とされていたが、大講堂の再建後、寺では「弥勒三尊」と称している。 |
例祭日 | 4月18日:最勝会 毎月第3日曜日:弥勒縁日 |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】もりもり 【 最終 更新日時】2023/03/08 22:29:25 |