埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真1
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真2
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真3
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真4
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真5
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真6
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5 倉屋敷稲荷神社の写真7
 2.6

倉屋敷稲荷神社  (くらやしきいなりじんじゃ)


埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

優雅さん
★★★ 参拝日:2024年4月21日 14:12
旧市役所横に鎮座。 無人 駐車場:なし とてもこじんまりしている神社だけど、なかなか雰囲気があって良かった。
倉屋敷稲荷神社の参拝記録2
1
118
りんごぐみさん
★★★ 参拝日:2021年3月14日 16:20
2年ぶりの参拝。 御由緒によると、元々は別の場所にあったけど、徳川幕府!が中山道を整備するにあたって遷座。隣りに出来た大宮市役所の新築にあたり敷地を譲り南に押し出されたとある。 もう、涙無くしては語れない話だな。 で、その大宮市役所(現さいたま市大宮区役所)は昨年だか一昨年だかにお引っ越しをしてしまい、今はもぬけの殻。で、跡地には再開発ビルが建つというが、その時この神社はどうなってしまうのだろう。 ちょっと不安を覚えるのは俺だけか。 とっても雰囲気の良いこの神社がいつまでも残りますように。。。

むむさん
参拝日:2025年5月24日 13:49

zx14rさん
参拝日:2025年2月16日 11:51

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-5
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東北新幹線大宮 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 宇迦之御魂神
創建・建立
旧社格
由来 由緒
当倉屋敷稲荷神社は、岩槻城の出城であった寿能城の倉屋敷に由来し、寛永五年(今からおよそ四百年近い昔)徳川幕府が中山道を現在の位置に付け替えるに当たり、その道筋に鎮座されておりました当社を、当時の仲町住人二十六軒の者が、只今の場所に御遷座申し上げました。
またこのあたりは、明治の初めに廃寺となりました玉龍山宗金寺の境内になっておりましたので、またの名を中寺の稲荷社とも申します。
昔から五穀豊穣、商売繁盛、家内安全の神様として町内はもとより、近郷近在の庶民に厚く信仰されて参りました。
昭和四十年隣接する旧大宮市役所が市庁舎を新築する際に当社の本殿、拝殿も修復の上、やや南に御移動申し上げ、今日に至っております。
当社では、毎年三月の初午の日に、初午祭を執り行っております。
平成十四年三月吉日
倉屋敷稲荷神社
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2025/02/16 11:51:26
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

神明社  山王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  引野神社  諏訪神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  難波八阪神社  稲荷神社  大清水神社  伊久比売神社  本薫寺 大阪別院  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  浅間社  法音寺静岡支院  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  熊野神社  東大寺 中門  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  地蔵尊  稲荷神社  庚申塚  愛宕神社  石神社  稲荷神社  稲荷神社  水呑清水地蔵  大聖山不動寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  大守神社  八坂社  廣八幡宮  熊野神社(十三森熊野宮)  地蔵堂  大念仏寺 八大龍王  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  二荒山神社  竜福稲荷大明神  薬師堂  地蔵堂  さくらオートバイ神社  星宮神社  二原神社(烏山市)  向原八幡宮  八龍神社  稲荷神社  皿倉山ケーブルカー神社  愛宕神社  神社  正一位稲荷大明神  石宮稲荷大明神  山之神(玉置神社境内社)  宝集山 世尊寺  天満宮神社  千住富士(千住神社境内)  手水舎  楼門  官幣大社稲荷神社  剣神社  毘沙門堂  妙親結社  交通安全地蔵尊  吉岡稲荷社  八龍社  稲荷神社  谷戸山大道稲荷社  稲荷神社  諏訪社  若木社  富士神社  稲荷神社  観音堂  桐生神社  庚申塔(鵜野森2丁目)  三峯神社  牛頭天王神社  熊野本宮大社 中御前  北山宮  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  合祀社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  東照宮(八王子市上柚木)  白山神社  浅間神社  和泉神社  塞坐三柱大神  セエノカミ(川井田の辻の石造物)  庚申塔(川井田の畑の石造物)  稲荷大明神  徳力神宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)