みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2022年11月19日 15:02
参拝日:2019年2月4日 00:00
「負岩(おいわ)」と呼ばれる巨大奇岩を御神体としている社かと思われます。軽く50m超はあろうかという巨岩、遠目からでもはっきりと分かります。それほど有名な地ではないらしいのが熊野の凄さか、熊野ではありふれたものといったところなのでしょうか。麓の三角形に開口した岩穴に窮屈に納められた祠、江戸末期に祭祀が始まったとされ、金刀比羅宮金山彦命を祀ったのは明治中頃であるとか。もちろん上古からの信仰であったことは疑う余地もないかと思われます。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 和歌山県東牟婁郡古座川町高池 |
五畿八道 令制国 |
南海道 紀伊 |
アクセス | JR紀勢本線古座 徒歩24分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 金山彦命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2019/02/13 13:51:06 |