みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2019年4月4日 12:00
山添村の山間の小さな集落にある社。山添村は縄文早期からの巨石信仰が起こった地ですが、当社ももれなくその範疇に入る社。ご本殿背後に巨岩が控え、こちらが御神体。ご本殿横にも巨石が横たわるなど、周囲にいくつか巨石が見られます。付近にも巨石信仰の遺跡がいくつか見られ、また縄文早期(7000~1万2000年前頃)の「大井遺跡」も比較的近くにあり、そこに住んでいた縄文人が祭祀を行っていたことかと思います。ご祭神はもちろん遥か後の時代に宛てられたものでしょうが、「八王子神社」と称された時代もあるらしく、八王子神が祀られているのでしょうか。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県山辺郡山添村遅瀬1 |
五畿八道 令制国 |
畿内 大和 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2019/04/19 11:51:36 |