みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2019年6月3日 00:00
縄文時代より開かれた地、越部の奥地、民家の裏山に潜むように鎮座。現在は民家前を幹線道路が通り、奥地という雰囲気ではありませんが。大和国高市郡の天太玉命神社より分霊勧請した社であると伝わります。どういった経緯で勧請してきたのかは不明。天太玉神はもちろん、大宮売神も祀られているのかもしれません。古代からの霊地であったのでしょうか。境内は寂れきっており、過疎化が進み廃社されないか心配です。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県吉野郡大淀町土田 |
五畿八道 令制国 |
畿内 大和 |
アクセス | 近鉄吉野線越部 徒歩25分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2019/06/20 05:42:26 |