奈良県奈良市二名平野2-2097 杵築神社 (二名平野)の写真1
奈良県奈良市二名平野2-2097 杵築神社 (二名平野)の写真2
奈良県奈良市二名平野2-2097 杵築神社 (二名平野)の写真3
 3.0

杵築神社 (二名平野)  (きずきじんじゃ)


奈良県奈良市二名平野2-2097

みんなの御朱印

杵築神社 (二名平野)の御朱印1
62
rorexgtrさん
2020年1月4日 16:01

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

杵築神社 (二名平野)の参拝記録1
3
122
天地悠久さん
参拝日:2019年8月18日 12:00
富雄川の東岸沿いの鳥居から真っ直ぐ東に伸びた参道の先に鎮座する社。美しく整備された参道と立派な社殿が印象的。創建は敏達天皇の皇子 春日王が舎城を構えるにあたり、祖神を勧請してきたものとされます。生没年は560~615年とされます。母は妃である春日老女子(カスガノオミナゴ、別名 薬君娘)で、二男として生まれました。春日氏とは古代の謎深き氏族である和邇氏の元姓、後に再び春日姓に戻しています。ここではこれ以上は触れませんが、後裔に小野氏などが輩出され、当社ではその小野氏が奉斎したとしています。
Tさん🍁さん
参拝日:2024年3月19日 00:00


杵築神社 (二名平野)の参拝記録3
2
118
じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2020年1月19日 11:30
村社。 鳥居参道は西側。 富雄川の方に鳥居と社号標がありました。 駐車場は境内手前左手にあり、車を停めさせていただきました。 鳥居・社号標から境内までの参道は綺麗な松並木です。 石段を少し上がればご社殿。 境内は綺麗に整えられていましたが無人でしたので、御朱印は頂けず。
指サックさん
★★★ 参拝日:2025年1月9日 13:30
通りを曲がってまっすぐな道を進むのが楽しかった。綺麗な神社。何人か参拝しに来ている人がいた。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県奈良市二名平野2-2097
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス 近鉄奈良線富雄 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素盞嗚命
[相殿] 天忍穂耳命 市杵島姫命 大国主命
創建・建立
旧社格 村社
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】じゃすてぃ
【 最終 更新日時】2020/04/04 17:02:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大宮神社  保目神社  白幡神社  駒形神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  石毛稲荷神社  稲荷社(関戸熊野神社境内社)  三石神社  達谷窟毘沙門堂  堅田郷八幡社  住吉神社  中宿神社  天王宮  大入神社  稲荷社  金刀比羅神社  中村新町稲荷神社  無量山 明照院 善光寺  伊弉諾神社  大願山行徳山  秋葉神社  妙瀧稲荷大明神  芸能神社(車折神社境内社)  大円寺  高山三王神社  諏訪神社  中組稲荷大明神  本薫寺 大阪別院  浅間社  牧神社  熊野神社  大聖山不動寺  神社  永唱寺  琴平社  身代わり弁財天  祐徳稲荷神社 奥の院  恵比寿様(八坂神社境内社)  長野若宮八幡神社  山ノ神(潮神明宮境内社)  大物主命(二荒山神社相殿)  地蔵堂  大念仏寺 鐘楼堂  旧東円寺  水神宮  旧泉福寺薬師堂  吉田神社  白山多賀神社(山王権現)  二荒山神社  禊神道教会  西難波観音堂  烏住神社  八幡宮  月光稲荷大明神  千照稲荷神社  熊野本宮大社 祓戸大神  稲荷神社  白山神社  稲荷神社  三柱神社(玉置神社摂社)  河原田神社  大宮妙見神社  道祖神・馬頭観音(藤沢市石川)  阿弥陀堂  薬師神社  前光稲荷神社  山神社(隠蓑神社)  鎮水神社(大井神社飛地境内摂社)  若木社  諏訪社  甲賀八幡宮  谷口の道祖神と地神塔  白山神社  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  粟原集会所神社  北山宮  天満宮(天孫神社境内)  荒神様  竈殿神社(御上神社境内)  伊勢神宮遥拝所  稲荷神社  神社  金刀比羅社・秋葉社  寛保元年庚申塔  安土倍神社  八雲神社  神社  如意山高蔵寺  清涼山泰雲寺  菩提院  天満宮  若宮神社  毘沙門堂門跡 鐘楼  稲荷神社  地蔵尊  津島神社  日吉神社  神武社(玉置神社 境内)  大日堂社(玉置神社 境内)  白龍神(田無神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)