山形県西村山郡朝日町大字白倉745-1(Asahi自然観敷地内) 空気神社の写真1
山形県西村山郡朝日町大字白倉745-1(Asahi自然観敷地内) 空気神社の写真2
山形県西村山郡朝日町大字白倉745-1(Asahi自然観敷地内) 空気神社の写真3
 5.0

空気神社  (くうきじんじゃ)


山形県西村山郡朝日町大字白倉745-1(Asahi自然観敷地内)

みんなの御朱印

空気神社の御朱印1
86
じゅんさん
2024年6月1日 00:00
空気神社の御朱印2
79
桃さん
2023年6月3日 10:35
空気神社の御朱印3
81
桃さん
2023年6月3日 10:35

空気神社の御朱印4
98
ナベナーベさん
2023年6月3日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

空気神社の参拝記録1
1
158
いっくんさん
★★★★★ 参拝日:2021年6月27日 15:23

keeenさん
★★★★★ 参拝日:2024年6月9日 08:30


じゅんさん
参拝日:2024年6月2日 00:00

たまちゃんさん
参拝日:2023年6月4日 21:15

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 山形県西村山郡朝日町大字白倉745-1(Asahi自然観敷地内)
五畿八道
令制国
東山道 出羽
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL http://www.shizenkan.jp/activity.php#air
御祭神 空気
創建・建立 1990年(平成2年)7月27日
旧社格
由来  古来、万物を生成する根源は、五行(木・火・土・金・水)であるとされている。この五つの働き(五気)を包容し、この世に生きるものの生命を保持し形成を促すのが空気である。

 「空気の恩恵を人間は忘れている。世界に先駆けてわが町に空気神社を造ろう」と、故白川千代雄が提唱したのは昭和48年である。この遺志を継ぎ、更に自然崇敬の深まりを願って、昭和63年に空気神社設立奉賛会(菅井敏夫会長)を設立、全国有志の協賛を得て、世界に類例のない、新しい理念による神社設立にふみ切る。
神社・お寺情報
例祭日 毎年6月5日と最寄りの土曜日、日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】keeen
【 最終 更新日時】2024/06/09 10:14:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

田中神社(佐太神社摂社)  坂本神社  荒神社  蓬莱山 清荒神清澄寺 神変大菩薩(行者洞)  眷属堂  八雲神社  天満天神  和魂神社  雷電神社  須賀神社  神社  桜堂  薬師堂  如意山高蔵寺  清涼山泰雲寺  泰龍山寶勝院  下ヶ戸薬師  若松恵比須(日吉神社境内社)  神明社(盛岡八幡宮境内)  願掛地蔵菩薩  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社  遠野郷八幡宮 境内社 山の神  遠野郷八幡宮 境内社 神輿殿  遠野郷八幡宮 境内社 稲荷社  吉中大明神  天満宮  榊神社  八王子神社  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  社護神社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  荒神社  和霊神社  勝行院  藤木大明神  大神宮  稲荷大明神  六田天満宮  汐の面天満宮  若宮神社  日吉神社  本師堂  仁王門  開運門  安祥寺 観音堂  双林院 鳥居  毘沙門堂門跡 鐘楼  毘沙門堂門跡 仁王門  地蔵尊  児童館前道祖神  岩倉城大三宝荒神社  浅間神社  諸羽神社 二の鳥居  九名大尊神  琴平社  稲荷神社  稲荷神社  辛島泉神社  日枝神社  奥の細道矢立初めの句碑(素盞雄神社境内)  願かけ恵比寿  大宮稲荷神社(大宮神社境内社)  小社(日出神社境内社北)  富士神社(合祀殿に合祀)  稲荷神社  無障金剛院  薬師堂  五輪山観音院  津島神社御旅所  秋葉神社  喜多神社  津島神社  天満宮  地蔵尊  皇子社  北原金比羅社  愛宕神社  屋根神様(五條橋)  屋根神様  稲荷神社  地蔵堂  神明八幡神社飛地(義人四郎右衛門碑)  中無田天満宮  諏訪神社  八幡神社御旅所  愛宕神社  御神木 黒龍木(田無神社)  神明宮  諏訪社  荒神社(山家神社境内社)  稲荷神社  両岐王宮  鈴鹿オートバイ神社  日影稲荷神社(土崎神明社境内社)  白龍神社  禊之宮  弁財天  稲荷神社  稲荷神社  羽黒大権現  中宮大神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)