埼玉県鴻巣市原馬室782附近 稲荷大明神の写真1
 1.8

稲荷大明神


埼玉県鴻巣市原馬室782附近

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

shikigami_hさん
★★ 参拝日:2021年7月10日 16:53

まーぼーさん
★★ 参拝日:2023年12月22日 00:00


ムンクさん
★★ 参拝日:2020年12月5日 08:45

稲荷大明神の参拝記録4
0
123
thonglor17さん
参拝日:2020年5月5日 06:25

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県鴻巣市原馬室782附近
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線鴻巣 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 境内碑
正一位稲荷大明神安鎮
右者雖為本山之奥秘今度武州足立郡石戸領瀧馬室村常勝寺殿格別之依有懇望畧式修封之
厳璽令授與畢永凝誠心祭祀不可有怠慢者也仍如什
  本山神主
天明六丙午歳正月豊日松本〇爲勝

稲荷社碑
此社者金子氏累世之所崇事也矣相傳遠祖将監者源廷尉之臣也文治之後遂憶於耕卜居于茲創本社遷配豫州一宮明神以爲鎮護神云家世業農傳至當主数十世族人〇〇近郷矣寛文五會有地頭牧野氏未印地交換之舉此地遂皈寺領於是時主喜无絵衛門者乃移居于現地而其祠也其祀也即沿〇〇天明六當山廿世封社域脩祠宇而更請〇〇箇〇納安鎮之璽以為院内及郷村之守矣上〇之〇〇是也嘉永二廿〇世奉神像〇祀愈慎慶應二域内〇大老杉為風所覆即発根株〇〇有石櫃之藏武噐者之出盖遠祖之廟地乎乃収祀于社傍曰劔明神明治五有〇栄〇〇之〇地又為宮有〇是乎當主三郎右衛門乃〇宗族諸士謀醵金請〇購社域壹百歩而為闔族宗社矣嗟乎族八之虔誠神明之照鑿復〇疑庶〇世々子孫勤勉於稼穡愈仰神徳永寧福祀矣明治卅九歳在丙午舉族投資欲刻其来由於石以不朽之徴叙於余廼按旧記誌其梗概係以銘辞 銘曰
  三燈長煌 享祀連綿
  禾穀穣々 永錫福祉
于時明治丗九丙午仲和
 竜藏山密乗院廿九世
 中僧都石井晋恩 誌
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2020/05/05 18:57:22
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御神馬(北東本宮小室浅間神社 境内)  胎内弁天社(小室浅間神社 境内)  御神馬(小室浅間神社 境内)  室宮恵比寿神社(小室浅間神社 境内)  日枝社(小室浅間神社 境内)  稲荷神社(神明神社境内)  銚子浪分神社  妙見宮  小御嶽神社(須賀神社境内)  浅間神社(須賀神社境内)  稲荷神社(須賀神社境内)  工祖神社(須賀神社境内)  足尾神社(須賀神社境内)  神明宮(須賀神社境内)  天満宮(須賀神社境内)  早池峰神社  浅間神社  三本杉末廣稲荷神社  神明山  天満宮神社  大国兎宮(三輪神社境内社)  八雲神社  大山神社  尾島ヶ崎護防稲荷神社  琴宮社  安養山満正寺  大悲山正観寺  光明山妙楽寺  二十原霊神  比叡山 箕淵弁財天  古峰神社(小作田稲荷神社境内)  愛宕社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  日隆社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  小御岳社(新屋山神社 境内)  庚申塔(道祖神社境内)  道祖神社境内社  西谷稲荷社(正一位西谷稲荷大明神)  御嶽山岩戸神社(稲荷大明神境内)  五大堂(立石寺)  神社  稲荷大神  青麻三光神社  保食神社(川嶺)  水神社[水天宮](小野津)  保食神社(志戸桶)  厳島神社  山ノ神神社  御嶽社(峯ヶ岡八幡神社境内)  稲荷社(峯ヶ岡八幡神社境内)  合祀社(甘粕神社境内)  蚕影神社(常世岐姫神社境内)  合祀社(常世岐姫神社境内)  広島弥山大本山大聖院  山ノ神神社  本誓寺    神明神社  山神社  常福寺  弁天社  東方薬師如来堂  大杉神社(香取神社内)  青木大明神  刺抜稲荷大明神  八幡社  八雲神社  小さな庚申様(清水ヶ丘三丁目)  妻社(大阪天満宮 境内社)  千尋寺観音堂  天満宮(新川町稲荷神社境内)  三光神社 遥拝所  須賀社  天満宮(味園天満天神)  天神社  打尾谷河内神社  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)  梅ケ枝地蔵尊  緑町水天宮  青龍権現二ツ塚神社(大澤八幡神社境内社)  八大龍王(城山水神天狗境内)  大楠(來宮神社神木)  信達5番 城山観音堂  丹生神社  海津見神社  薬王山真福寺  稲荷堂  大歳神社  醫王山三寶院圓通寺  新鞍神社  湯本山神社  称名寺 鐘楼  桐原水(宇治上神社境内)  高良社(宇治神社境内)  蚕影神社  醍醐寺 三宝院唐門  醍醐寺 三宝院表書院  醍醐寺 三宝院純浄観  醍醐寺 三宝院弥勒堂  正一位吉瀧稲荷大明神  五社稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)