埼玉県深谷市南阿賀野277 蘆原山観音寺大福院の写真1
 3.0

蘆原山観音寺大福院


埼玉県深谷市南阿賀野277

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2020年7月5日 05:37


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県深谷市南阿賀野277
五畿八道
令制国
 
アクセス JR高崎線岡部 徒歩41分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 聖観世音菩薩
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来 境内碑
大福院本堂・客殿新築記念碑
蘆原山観音寺大福院 新本堂、客殿建立事業
本尊聖観音音菩薩、両祖大師尊像修復事業 縁起
蘆原山観音寺大福院は真言宗智山派に属す。本庄栗崎の宥勝寺を本寺とし本尊は聖観世音菩薩なり。権大僧都俊正和尚 (延寶三年五月十六日寂) 開山爾来、法灯連綿として継承せらる。当山旧本堂は明治初期の建立なり。百数十年の時を経て老朽化甚しく、近年損壊の危機に瀕し、本尊聖観世音菩薩、並びに両祖大師の尊像も、幾多の星霜を経て破損に至れり。
当山十三世大僧正英覚和尚(本庄栗崎宥勝寺四十八世 本庄台町大正院二十四世)は深く之を憂ひて、新本堂の建立並びに尊像の修復を発願せり。そもそも英覚和尚には、昭和十三年に当山住職を兼務して以来、宗祖の遺訓を体して二利に精進すること六十有余年。戦中戦後の激動期に生来の勇猛心を振ひて当山の護持と檀信徒の教化に尽瘁せり。昭和後期、和尚世話人に諮り新本堂建立基金の積立を開始。伽藍復興の端を開く。しかるに平成六年俄に四大不調となり、翌七年二月十一日の早暁遷化せらる。
然れども本尊聖者は和尚の悲願を見捨てたまはず。蘆原の庭に蒔かれたる大誓願の種子は、本尊の無垢清浄の光、檀信徒の熱誠を縁として漸く実を結ぶことゝなれり。すなはち平成十三年十二月の総会に於て、新本堂・客殿の建立並びに本尊・両祖大師尊像の修復事業は檀信徒全員の賛同を得、直ちに建設委員会が発足し、積み立てられし基金に加へ、寄付金の勧募が決定。遂に事業は開始せられたり。 
平成十六年十二月二十八日、此処に当山伽藍は、設計士並びに棟梁の卓越した技術の発揮を以て旧来の面目を一新せり。平成十七年二月十一日、 英覚和尚遷化より正に十年の此の日、落慶・開眼供養は宗內埼玉第九教区児玉支所、明星院・吉祥院法類会の諸大徳に御出仕賜り、厳粛且つ盛大に執行せられたり。
小衲本より浅学菲才なれども偶々建立の機縁熟したる今日に迫り合ふ。この大業の完遂は、偏に本尊の御加護、先師の御遺徳、建設委員を始めとする檀信徒、地元の善男善女の信援、更には有縁無縁法界万霊の冥助の賜物なり。この法縁に深甚なる感謝の念を捧げ、ひたすら本尊聖者の威光を倍増し、両祖大師並びに当山祖師先德に報いむ。後世の各位、願はくは当山を地域の篤き信仰の拠り所として子々孫々に護持されんことを。 
重ねて乞ふ。伽藍安穏、興隆仏法、聖朝安穏、国家隆昌、地域安寧、万民豊楽、檀信健勝、二世安楽。
乃至法界 平等利益
維時 平成十八年 五月開山忌
当山十五世 中僧都信解 記之
神社・お寺情報 新編武藏風土記稿
榛澤郡南阿賀野村
大福院 新義眞言宗兒玉郡栗崎村宥勝寺末 本尊觀音ヲ安ス 蘆原山觀音寺ト云
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/09/30 10:15:08
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

立花寺日吉神社  妻恋稲荷社  日枝山王社  御嶽神社  第六天魔王神社  柳澤神明神社  金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  井尻地禄神社  平原宝満神社  笹原八幡宮  黒男神社  山田宝満宮  畑詰地禄神社  雑餉隈恵比須神社  和田宝満宮  八大龍王  延命福蔵地蔵尊  南天不動  寶塔神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社  板付八幡神社  白木原地祿神社  筒井宝満神社  仲島地禄神社  甲植木若八幡宮  瓦田地禄神社  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  大六天神社  紫雲院  稲荷社(日枝神社境内社)  昭和天満宮  代々木神社  花乃丘神社  稲荷神社  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  榎大天神社    日影伏見稲荷社  日影弁財天社  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  宝珠山地蔵院延命寺  立石神社(玉比咩神社境内)  赤瀧稲荷神社(御崎八幡宮境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  千石天神社  桃太郎神社  白雲稲荷大神  たま神社  大国主神(神明社境内)  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  貴布禰神社(御代神社境内社)  高麻神社(御代神社境内社)  實々神社  神明社  薬師堂  御代神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)