みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
北海道勇払郡安平町追分豊栄454 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
JR室蘭本線追分 徒歩27分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天照皇大神 宇気母知神 |
創建・建立 |
明治44年 |
旧社格 |
|
由来 |
中安平神社はこの地の草創として入地した富山県人上坂次郎、上岡與兵衛、伊藤太十郎および広島県人山本来治、山本庄次郎方分神社創立発起人上左)、明治四十四年(一九一一)九月二十日伊勢の皇大神宮上天照皇大神の御分霊を奉戴、中安平地区が一望できる小高い丘の上に社殿を建立し、国家泰平と村内安全を願った。以来地域の鎮守 の神として氏子の信仰深く、春の祈念祭、秋の例大祭には住民らによって賑やかに祭典が執行されてきた。大正十四年(一九二五) 九月二十日には、上坂茂作より神社敷地として原野一反九畝四歩が寄進された。 昭和四十七年(一九七二) 十一月には中安 平神社総代上岡新太郎より鳥居一基が建立寄進され、同年十二月二十五日氏子一同の寄付金によって神社拝殿ブロック建七五坪の改築が行われた。 中安平神社の神殿も、創立以来七十数年を経過して老朽となってきたので、昭和五十七年(一九八二)にはこれを改築することとなり、長野建設によって工事が進められ、その落成をまって、同年四月六日古式にのっとり御神体の遷座祭(前夜祭)の儀式をとり行い、翌七日に春祭り(祈年祭)並びに改築落成記念祝賀会が盛大に執り行われた。ここに明治以来中安平地区鎮守の神としての中安平神社はその面目を一新した。 (追分町史より抜粋) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
9月7日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ひろちゃん
【
最終
更新日時】2021/07/14 19:41:37
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。