みんなの御朱印
21
フタバアオイさん
2024年10月7日 00:00
65
新居浜太郎さん
2022年10月3日 18:41
103
ゆきひーさん
2021年12月3日 00:00
49
さくらさん
2021年10月7日 14:14
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
京都府京都市左京区浄土寺真如町83 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
叡山電鉄本線元田中 徒歩18分 |
御朱印授与時間 |
第1、3日曜日午前10時〜午後4時その他の日は書置き
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
大弁財天 |
宗派 |
時宗 |
創建・建立 |
上東門院彰子によって長元3年(1030)に建造された三昧堂です。 |
由来 |
京都市左京区浄土寺にある時宗の寺院です。東北院は、平安時代の中ごろ、藤原道長が営んだ法成寺の東北に道長の娘(長女)上東門院彰子によって長元3年(1030)に建造された三昧堂です。山号は雲水山で、かつては法成寺に付属していた天台宗の寺院です。 康平元年(1058)2月、法成寺が焼失したとき、東北院も類焼し、同4年7月に再建されました。このころの東北院の位置は『拾芥抄』に「一条ノ南、京極ノ東、上東門院御所、元法成寺内東北角」とあり、現在の本禅寺・清浄華院・盧山寺(?)のいずれかのあたりのようです。こちらも承安元年(1171)に焼失し、その後再建されましたが、江戸時代の元禄5年(1692)12月に火災にあい、当時上京の寺町通今出川下ルにあった真如堂や極楽寺・迎稱寺ともに翌年左京区浄土寺真如町に移転しました。 この時に和泉式部ゆかりの“軒端の梅”の後継といわれる白梅も移され、弁財天女を祀る本堂の脇で咲きほのかに香っています。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】さくら
【
最終
更新日時】2021/10/07 22:17:35
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。