北海道夕張郡栗山町錦109 龍神様(小林家 中庭内)の写真1
北海道夕張郡栗山町錦109 龍神様(小林家 中庭内)の写真2
 0.0

龍神様(小林家 中庭内)  (りゅうじんさま(こばやしけ なかにわない))


北海道夕張郡栗山町錦109

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ひろちゃんさん
参拝日:2021年7月25日 10:55
清酒「北の錦」を製造販売している小林酒造の敷地内にある小林家の小さな祠です。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道夕張郡栗山町錦109
五畿八道
令制国
 
アクセス JR室蘭本線栗山 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL https://www.kobayashike-maruta.com/%E9%BE%8D%E7%A5%9E%E6%A7%98%E3%81%A8%E9%BE%8D%E7%A5%9E%E3%81%AE%E9%90%98/
御祭神 龍神様
白蛇様
創建・建立 明治30年
旧社格
由来 龍神様は、日本の農耕生活と深く結びつき、雨や雷雨をもたらす神様です。酒造りには、清らかな水と豊かに実った酒米が欠かせません。小林家では、龍神様に豊作を願って、手を合わせてきました。
 また明治30年に小林家建築の際、土を掘ったところ、この中庭で初代米三郎と、白蛇が出くわしました。
白蛇の住処を奪ってしまったことに心を痛めた初代は、白蛇様も一緒に、この祠にお祀りになりました。
古来白蛇は願い事を叶える神様です。初代は、白蛇様には「商売繁盛」を願いました。以来小林家の者たちが、ずっと守り続けております。
(小林家 ホームページより)
神社・お寺情報 【建造物 小林家について】
小林家は1897年(明治30年)に建築され、2013年(平成25年)までこの家での暮らしがありました。小林家の人々は、段差だらけで冬は外より寒いこの家の不便さに耐えて守り続け2006年(平成18年)に登録有形文化財に指定されました。
 2011年(平成23年)三代目小林米三郎が他界したあと、この家を維持・管理するための大きな出費が、残された者の肩にかかってきました。取り壊すことは簡単なことですが、豪雪の北海道で110年余も耐え抜いたこの家を公開し、住んでいたそのままの姿を皆様に見ていただくことで維持管理しようと考えました。
(小林家ホームページより)
例祭日 7月10日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/08/13 19:36:50
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

  本願寺人吉別院  第六天社(二ツ宮神社境内)  天神社(二ツ宮神社境内)  三峯神社・御嶽神社(二ツ宮神社境内)  笠間稲荷(二ツ宮神社境内)  駒止稲荷  観世音堂  観音堂(元香意山観音寺東福院)  不動山梅正院真光寺  愛宕山経蔵院  普照山残光寺  上履き神社  山神宮  虚空蔵山第一番霊山寺大師堂  金比羅宮  虚空蔵山第八十八番大師堂  弁天宮  金比羅神社  八剣神社  了智坊庵の地蔵菩薩  地神宮  天神神社  金刀比羅宮  金比羅宮  野牛神社  泉聖天尊本廟  山神社・野宮社  地神宮  御所水弁財天  大室神社  高宰神社  稲荷大明神(十二社神社境内)  三軒在家稲荷神社  機守神社(多賀神社境内)  岡稲荷神社(愛宕稲荷神社)  奥澤弁財天(奥澤神社境内社)  庚申塔(奥澤神社境内)  神木(烏森稲荷神社)  烏森稲荷神社境内社  滝之堂  子安塔  回廊  轟門  天神社(高畠稲荷神社境内)  三峯神社(高畠稲荷神社境内)  清水寺 出世大黒天  清水寺 北総門  清水寺 三重塔  清水寺 西門  清水寺 鐘楼  清水寺 仁王門  燈籠坂大師(東善寺飛び地境内)  国津神社  折口不動院  正一位音羽稲荷大明神(清水寺)  高照辨財天(清水寺)  清水寺 馬駐  高台寺 開山堂  高台寺 臥龍廊  高台寺 霊屋  高台寺 時雨亭  高台寺 傘亭  地蔵尊  霊山観音 愛染明王堂  高台寺 鐘楼  圓徳院 歌仙堂  院枳尼尊天  地蔵尊  都波岐神社  稲荷神社  おたか森稲荷神社  観音堂  神社  日生白玉神社  稲荷神社  おおやまと大黒天(大和神社境内)  八坂神社(三島神社境内)  本圀寺 加藤清正公 真生墓廟  日向大神宮 伊勢神宮遥拝所  息栖神宮  水神宮(柴崎神社末社)  北野天満宮(柴崎神社末社)  三峯神社(柴崎神社末社)  蓮臺山龍玄院 名古屋別院  八幡神社(柴崎神社末社)  秋葉神社(柴崎神社末社)  稲荷神社  妙見神社  西山崎稲荷神社  オートバイ神社(吉田神社境内)  浜島神社  岸高山福寿院歓喜寺  薬師堂  間野山観音寺  八雲神社  恵比寿神社  大井八幡宮  綾歌神社  西宮恵比寿神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)