みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
181
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
大阪府柏原市青谷2053 |
五畿八道 令制国 |
畿内 河内 |
アクセス |
JR大和路線河内堅上 徒歩6分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
|
創建・建立 |
1313(正和2)年 |
由来 |
青谷集落のほぼ中央に位置する。近隣の古墳から出土したと伝えられる家形石棺の蓋石に浮き彫りされたものである。 石材は兵庫県竜山産の凝灰岩である。長さ180cm幅約100cm厚さ約30cmの蓋石材に、像高約110cm蓮台高約25cmの像を彫出している。 右手に五輪塔を彫出した鍚杖を左手には宝珠を捧持する。わずかに浮き出した頭光、まとまった面相、頭部と身体の自然な比率、八の字形に流麗に開いた衣丈等、本像の美しさを特色づけるものが各所に見られる。 像の両側に「正和二葵丑年十二月十□□末□之、一結衆」との銘刻有り。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】けんぢ
【
最終
更新日時】2021/10/09 21:56:14
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。