みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
八坂神社
上名栗八区自治会內の鎮守として祀られています。通称は「ヤクジンガミサマ」で、天王様と同様に厄病を防いでくれる神といわれています。ヤクジンにあてる漢字はあいまいになっており、「薬神」といわれることもありますが、祭りのときに立てられる幟旗には「厄神宮」とあります。祭日は毎年十月十九日です。
この神様は焔硝の匂いが大好きなため、祭りには必ず花火を打ち上げています。戦時中の物不足の時代には、当時の青年が自転車で狭山のほうにまで花火を求めに行き、線香花火などを用意して祭りを行ったということです。

【 最終 更新日時】2022/04/17 18:15:34