みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県秩父郡皆野町皆野 蓑山山中 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
秩父本線皆野 徒歩21分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
大山祇神、大己貴命、稚産霊神 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
境内掲示板
蓑山神社は埼玉県立美の山公園として春の桜、秋の紅葉と四季折々の色彩と共に関東を一望に納める風光絕住の地標高五百八十三米の頂き近く鎮座在します。
往古國造秩父彦命國司として当地方開拓に当りしにある年長梅雨晴れず農作物の生育甚だ悪く領民困窮せりといふ。
命は当所に登り神籬を立て諸神を祈り祈念せしところ霖雨忽ち晴れて豊かに稔の秋を迎えたといふ。その折命が着ていた蓑を傍の松の木に懸けた松を蓑懸け松と云ひ以後山の名を蓑山と稱して領民ながく命の徳を讃えたりと語り伝ふ(武藏風土記による)御祭神は大山祇神、大己貴命、稚産霊神でございます。例祭日は毎年五月三日で災難除け、心願成就の御利益は古くから遠近の信仰を集め親しまれております。尚山頂に雨と風の守護神として上州(群馬県)榛名の大神が祀られております。
平成三年五月三日 皆野椋神社
宮司大塚大八謹白 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
五月三日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2022/05/03 21:37:56
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。