みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
奈良県高市郡明日香村岡806 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
近鉄吉野線飛鳥 徒歩35分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
|
創建・建立 |
|
由来 |
正確な建立年代は不明ですが、梵鐘には文化5年(1808)と刻まれており、建築様式などから本堂と同時期に再建されたものと思われます。
鐘を見ていただければ、鐘の中央付近に7つ穴があいているのが分かると思います。これは先の戦時中に供出のため鐘の材質を調べる為にあけられた穴の跡です。当時、全国の寺院でもそうだったようにこの鐘も供出の運命にありました。しかし幸運にも供出の難から逃れられ、現在もその音色を明日香に響かす事が出来ています。難を逃れた理由は明らかになってはいませんが、先人の人々の苦労、そして観音様のお力があった事は明らかであります。 |
神社・お寺情報 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】タク
【
最終
更新日時】2023/06/22 23:19:41
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城