みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2019年11月3日 13:36
★★★★★ 参拝日:2024年10月15日 00:00
全体の金箔、螺鈿細工、蒔絵など、素晴らしいです。
参拝日:2024年7月8日 00:00
参拝日:2024年5月10日 10:42
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関78 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | JR東北本線平泉 徒歩26分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0191-46-2211 |
FAX番号 | 0191-46-2216 |
公式サイトURL | https://www.chusonji.or.jp/ |
御本尊 | 阿弥陀如来 |
宗派 | 天台宗 |
創建・建立 | 天治元年(1124年) |
由来 | 中尊寺創建当初の姿を今に伝える唯一の建造物で、天治元年(1124)に上棟されました。堂の内外に金箔を押した「皆金色」の阿弥陀堂です(屋根部分は解体修理の際に金箔の痕跡が発見できなかったために箔補てんは見送られました)。
まず堂内の装飾に目を奪われます。4本の巻柱や須弥壇(仏壇)、長押にいたるまで、白く光る夜光貝の螺鈿細工、透かし彫り金具・漆蒔絵と、平安時代後期の工芸技術を結集して荘厳されており、堂全体があたかも一つの美術工芸品の感がします。 須弥壇の上にご本尊阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩、左右に3体ずつ地蔵菩薩が並び、最前列には持国天と増長天が破邪の形相でこの仏界を守護しています。この仏像構成は金色堂独特のもので他に例を見ない貴重なものです。 孔雀がデザインされた中央の須弥壇の中には、奥州藤原氏の初代清衡、向かって左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体と四代泰衡の首級が安置されています。血筋の明らかな、親子四代の御遺体の存在は世界にもほかに例がありません。 国宝建造物第1号の金色堂は、中尊寺を、また奥州藤原文化を象徴するものです。(国宝) |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 宝相華鎹山 |
更新情報 | 【
最終
更新者】SFUKU 【 最終 更新日時】2023/04/02 07:47:27 |