みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
225
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
大阪府柏原市青谷2206 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
京阪本線淀屋橋 徒歩2分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
|
創建・建立 |
1678(延宝6)年 |
由来 |
花崗岩製。総高123センチ、像高58センチ。 左手に如意宝珠を持ち、右手は下げて掌を向けているようで、いわゆる与願印の印相を示している。蓮台の蓮華と反花は線刻により表現されている。なおその接合部は比較的新しい時期に修復されている。 「延宝六戌午年十月二十六日信心施主」「為□周妙空信女三十三年忌菩提也」の銘がある。 「村(青谷地区)の門屋を守る」とされていることから、地域住民の一部からは「門屋(もんや)地蔵」とも呼ばれている。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】けんぢ
【
最終
更新日時】2021/10/14 23:49:56
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。