みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★ 参拝日:2018年2月11日 00:00
★★ 参拝日:2025年5月11日 14:15
🈚️御朱印有りません。寺務所前に「御朱印はございません」というメモ書きが掲出されていました。
参拝日:2024年8月25日 00:00
★★★★★ 参拝日:2024年5月24日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 兵庫県尼崎市開明町3-11 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス | 阪神なんば線尼崎 徒歩3分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0664110258 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://br-premium.jp/zenshoji/ |
御本尊 | 釈迦牟尼佛坐像 |
宗派 | 曹洞宗 |
創建・建立 | 1617(元和3)年 |
由来 | 元和3年(1617)尼崎城築城に際し、滋賀県大津市膳所より移転建立された曹洞宗の寺院です。戸田左門氏鉄公の菩提寺として、寺町の東側に位置し、平成元年(1989)に現在の鉄筋造りの建物に建て替えられました。山門を入って建物の2階に本堂があり、釈迦尼佛像が本尊として祀られております。また、山門を入って左手には、観音堂があり、海洋の安全を祈願する魚艦観世音菩薩が安置されており、尼崎の地が漁業をはじめ、海洋物流の拠点としても栄えていたことが伺えます。 |
神社・お寺情報 | 1989(平成元)年に本堂と庫裡を全面改修。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ととるし 【 最終 更新日時】2025/05/11 21:42:29 |