愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真1
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真2
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真3
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真4
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真5
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真6
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真7
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真8
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真9
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真10
愛媛県松山市石手2-9-21 熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)の写真11
 4.0

熊野山 虚空蔵院 石手寺(四国第五十一番)  (くまのざん こくぞういん いしてじ)


愛媛県松山市石手2-9-21

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
20
DAIさん
2023年12月30日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
18
よっしぞ〜さん
2023年11月25日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
29
BREITLINGさん
2023年7月25日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
25
Miyachanさん
2023年5月31日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
27
☆KEN☆さん
2023年5月13日 14:10
${row.jbName}の御朱印1
26
かっちゃんさん
2023年4月24日 09:50

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

優雅さん
参拝日:2017年7月10日 10:56
札所:四国八十八箇所・第51番 【授与所】 たくさんのお守りやお札あり オリジナル御朱印帳あり 四国八十八箇所御朱印帳あり 御朱印
松さん
★★★★ 参拝日:2014年12月28日 00:00


yukiさん
★★★ 参拝日:2024年4月18日 13:54
仁王門のところにはデッカイ草鞋があります。 わらの隙間にはびっしりとお金が😳
totomoさん
参拝日:2024年3月22日 17:06

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛媛県松山市石手2-9-21
五畿八道
令制国
南海道 伊予
アクセス 伊予鉄城南線道後公園 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 089-977-0870
FAX番号
公式サイトURL http://nehan.net/
御本尊 薬師如来
宗派 真言宗豊山派
創建・建立 天平元年(729年)
由来 日本最古といわれる道後温泉の近く。参道が回廊形式となり仲見世のみやげ店が並ぶ。境内は、巡礼者よりも地元のお大師さん信者や観光客が多い霊場である。
そのもう一つの要因は、境内ほとんどの堂塔が国宝、国の重要文化財に指定されている壮観さで、それに寺宝を常時展示している宝物館を備えており、四国霊場では随一ともいえる文化財の寺院である。まず、一部を簡略にふれておこう。国宝は二王門で、高さ7m、間口は三間、横4m、文保2年(1318)の建立、二層入母屋造り本瓦葺き。重要文化財には本堂をはじめとして、三重塔、鐘楼、五輪塔、訶梨帝母天堂、護摩堂の建造物と、「建長3年」(1251)の銘が刻まれた愛媛県最古の銅鐘がある。

縁起によると、神亀5年(728)に伊予の豪族、越智玉純が霊夢に二十五菩薩の降臨を見て、この地が霊地であると感得、熊野12社権現を祀ったのを機に鎮護国家の道場を建立し、聖武天皇(在位724〜49)の勅願所となった。翌年の天平元年に行基菩薩が薬師如来像を彫造して本尊に祀って開基し、法相宗の「安養寺」と称した。
「石手寺」と改称したのは、寛平四年(892)の右衛門三郎再来の説話によるとされる。
鎌倉時代の風格をそなえ、立体的な曼荼羅形式の伽藍配置を現代に伝える名刹である。境内から出土された瓦により、石手寺の前身は680年(白鳳時代)ごろ奈良・法隆寺系列の荘園を基盤として建てられた考証もある。
神社・お寺情報 札所:四国八十八箇所・第51番
詠歌:西方をよそとは見まじ安養(あんよう)の 寺に詣りて受くる十楽(じゅうらく)
真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Miyachan
【 最終 更新日時】2023/06/12 16:35:42
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  吉松寶満宮  下大利老松神社  宮川神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  枝下川神社  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  山神社  稲荷大明神(御霊明神境内)  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  いちご神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  児守社(中嶋神社境内)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  中尾老松神社  大隈御霊神社  炭焼貴舩神社  航空神社(北野天神社境内社)  稲荷社(日枝神社境内社)  代々木神社  花乃丘神社  日影伏見稲荷社  日影弁財天社  貴船神社  宗形神社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  正一位稲荷大明神(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  立石神社(玉比咩神社境内)  赤瀧稲荷神社(御崎八幡宮境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  桃太郎神社  熊野社・白山社・春日社(多治速比売神社境内)  大国主神(神明社境内)  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  立岩神社  元嶋神社  貴布禰神社(御代神社境内社)  高麻神社(御代神社境内社)  神明社  薬師堂  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  水神宮  稲荷神社(木頃八幡神社 境内社)  胡子神社  大久保新宮神社  矢先神社(聖神社 境内社)  聖神社  滝ノ宮堂  三暁庵  大杉神社(古櫃神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)