みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県さいたま市北区吉野町2-25-4 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
埼玉新都市交通伊奈線今羽 徒歩21分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-641-0137氷川神社 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
建御名方命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
境内掲示板
南方神社由緒
当社は往古、信濃国一之宮諏訪大社の大神を吉野原の村人が村の鎮守として勧請したものであると伝える。鎮座地の地名「鈴木」は中山道の側にあり樫が鬱蒼と生い茂ることから、夏も爽やかな風の通る涼木に由来する。主祭神は『明細帳』に「建御名方命」と載る。社名「南方」は主祭神建御名方命にちなむものであるとともに諏訪湖を表わす「水潟」にゆかりがある。
境内にある手水鉢の銘文には「武州足立郡吉野原村字鈴木惣氏子中文政十三寅年(一八三〇)七月吉日」とある。これは寅と申の年、すなわち七年目ごとの寅と申の年に行われる諏訪大社式年造営の御柱祭に合わせて造ったものである。
別当は『風土記稿』に「不動院持ち」とある。不動院は、村内の真言宗清浄院門徒で、同寺住職の隠居寺であった。
造営は、文久年間(一八六二~一八六四)に社殿の改修が行われた。このとき本殿・拝殿の形式を整えるために、覆屋を拝殿とし、更に、参拝者の便に供するために唐破風屋根を付けた。
明治四十年五月二十二日、『明細帳』によると、大字吉野原神山無格社の愛宕雷電稲 荷合社と境内社八雲社・明神社・女神社、大字大谷別所字山王前の無格社八雲社、字神明無格社の神明社、字稲荷村社の稲荷社と境内社雷電・金山・竈神合社・浅間社を当社に合祀し南方神社とした。平成三年三月には、御大典を記念し、氏子の浄財をもって当時の拝殿を残し、新たに幣殿と本殿、平成二十一年伊勢式遷宮に合わせ鳥居・境内整備の造営を加える。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
元旦祭 一月一日
春祈祷祭 三月二十七日
例祭 八月二十七日
お日待祭 十月九日
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2019/05/06 19:31:47
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。